
脱皮が始まったアルビニカ
写真ではちょうど陰になってしまったが、アルビニカにも脱皮の兆候が見えてきた。この人はとにかく丈夫でよく増えるので、リトープスとしてはとにもかくにも危なげがない。ただ、よく成長しすぎてこの鉢ではそろそろ限界である。今回導入した丈高鉢はもう少し径にゆとりがあるので、早めにそちらに植え替えたいところ。

神風玉
順調に育っている割に、なぜか今年も開花しない神風玉(苦笑)。別に花目当てで育てているわけでもないのだが(←半分負け惜しみ)、分頭しすぎてさすがに鉢が限界である。たしか現時点で大小12頭(!)あると思うが、これ以上場所をとるわけにはいかないので株分けするつもりはない。なので少し径の大きな鉢に植え直すことになるだろうが、二重鉢を継続できるかどうかが微妙なところだ。西部の冬季降雨地帯産なのでなるべく夏場は冷却したいのだが、大きめの素焼き鉢は買ってあったかな?