断琴丸の花芽 | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

イメージ 1
断琴丸の花芽

 断琴丸の花芽が結構グルリと出揃ってきた。例年は微妙な咲き方だったが、今年はグルリといけるかもしれない。ただし、メセン優先の栽培環境の関係で、ほとんどのサボテンは日当たりのいい場所に置いてやれないのだ。同じマミラリア属では、例外的に白星のみ「白い多肉にはガンガン直射光を」という我が家の方針に基づいてメセン置き場に同居させている。これからの時期、この第二置き場もある程度は日が差すのだが、いろいろ苦労をかけてすまぬ。