朧月の花芽 | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

イメージ 1
花芽が出てきた朧月

 朧月に花芽が出てきていた。これは上部が伸びすぎて姿が悪くなったために剪定して残った根元部分なのだが、取り除かれた部分の余力が残っていたのだろうか。以前は駄物扱いして日当たりの悪い場所で冷遇していたから花芽どころではなかったのだが、今更ながら日照はとても大切だった(反省)。剪定した親株(?)は親株でしっかり挿し木が根付いているのだが、スペースの関係があるので朧月を何鉢も増やすわけにはいかない。花が終わったら、少し大ぶりの鉢一つにまとめて植え直してしまおうと考えている。