
傾いた状態の帝玉の新葉
先日書いた、小さい方の帝玉の新葉の傾きの件だが、よくよく見てみてもやっぱり傾いている(汗)。現在、逆方向からガンガン日光を当ててはいるのだが、まだ変化は見られない。改めて考えてみると、普通サボテンなどでも、大きくなりながら徐々に太陽の方向を向いたりしてしまうものである。ところが、この新葉は見つけた時点で既に傾いていた。つまり、何らかの事情により最初から傾いて出てきたのではないかと思われる。とりあえず病気等ではなさそうだからまあいいのだが、いまのところ外葉が枯れる気配はないので、2対になる可能性がある。だとすると、傾きに合わせて角度を変えて植え直したりするには無理があるから、なんだか格好が悪いなあ(苦笑)。