リトープス近況2 | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

イメージ 1

 側面にダメージが出たので慌てて二重鉢にした麗虹玉。大きめの素焼き鉢が足りなくて手狭になってしまったが、とりあえずは二重鉢になった。ここのところ涼しい日が続いたが、また暑い日が戻るらしいので一応備えておかなければ。

イメージ 2

 同じく、側面をやられたので二重鉢化した花紋玉。こっちは麗虹玉より状況が悪い。ちなみに、どうもうちではこの花紋玉も気難しい傾向があって、一緒にホームセンターから救出した麗虹玉はどんどん増えて2鉢になったというのに、こちらはポツポツ減って2頭だけになってしまった。元々の性質に加え、やはりリトープス毎に岩石栽培との相性があるのかもしれない。ここから変にこじれて衰弱しないか少々不安だが、これで何とか乗り切ってもらうしかない。夏季休眠させたりして軟弱に育てていないのが我が家の強みなので、直射光栽培によって蓄えているはずの体力に期待するのみ。