やはり単葉 | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

イメージ 1
単葉化した黄鳴弦玉

 分頭した片割れがそれぞれ単葉になったのではないかと思われていた黄鳴弦玉。脱皮がほぼ完了したのでじっくり見てみたのだが、やはり葉が一つずつしかない。とはいえ、別にこれが原因で枯死するわけではないし、前回書いたように単葉は三葉と同様に一時的な現象であることが多く、次の脱皮で元に戻る可能性が高い。そういう意味でも心配はしていないし、このまま単葉でいくならそれも一興という感じである。そういえば、単葉の場合、花芽は出てくるのだろうか? そもそも小ぶりだから開花は見込めないか。(苦笑)