紫勲その他 | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

イメージ 1
紫勲

 脱皮開始が遅かった紫勲だが、まだ途中である。近縁種のアルビニカは既に脱皮が終わって通常灌水に戻しているが、こちらはもうしばらく腰水対応だ。同じグループなのに、どうもこの紫勲の方は生育が渋いような気がする。あるいは個体差なのだろうか。

イメージ 2

 満開シリーズその2(笑)。ホームセンターで買った、マツバギクの一種である。小ぶりだが、これはこれで味わいのある花が咲く。若い頃はこの手の葉物メセンや(失礼な表現だが)駄物セダムには見向きもしなかったのだが、そういう、ある意味生命力あふれる植物でいろいろ遊んでみるのが楽しくなってきた。これも、高さのある杯型のプランターが一つ空いていたので、それに植え込んで楽しんでいる。