目の前の現在の娘は
右手で、英単語テストの暗記のために
赤シートを忙しく動かしています。
左手では、スマホを下から上に
シューンシューンとスクロール中。
口では、なんの歌だか知らないけれど、
早口で歌詞を口ずさんでます。
両足は、貧乏ゆすり中。
・・・忙しそうなのに楽しそうだね、あなた。
娘がご機嫌なのには理由がある。
理由①
全校しおりコンテストで2位になり、図書カードゲット。
色鉛筆の塗り方が妙に巧みなのは、
幼児期の入院生活のたまもの。
あの頃の大量の塗り絵の経験が500円になりました。
理由②
校内演奏会、終了。
難易度の高いソロがありましたが、
顔を真っ赤にしながら無事に吹くことができました。
(無事に=リードミスをしなかった、という程度のレベルですけど)
ソロが終わり椅子に座る時に、
思わずニヤリとした娘までしっかり動画に収めましたさ。
校内演奏会終了後、
約1時間で部員が解散予定。
一緒に帰る約束を娘としていました。
約束通りに学校の横に車を停車して待っていると、
吹奏楽部員たちによる野球応援の演奏練習や、
チア部の元気な掛け声が聞こえてきて、
「いよいよ、夏がやってきたな」と思いました。
高校野球、わくわくしますね。
今年は何回球場に行けるでしょうか。
・・・・とのーんびり思っていたら、娘からLINE。
「ごめ。ママのこと忘れて、電車乗っちゃった」
ひっど。