今日の娘は大好きな歌い手さんのライブです。
朝も早くからグッズ販売のために出発していきました。
娘がこれまで行ったライブは、友達のスマホにスマチケ入れてもらっていたけれど、今回はどうしようもなくて娘のスマホにとうとうe+(イープラス)をダウンロードしました。開けるサイトに制限をかけているはずの娘のスマホは、どんどん制限解除される一方です。
第一、「スマチケ」って何よ!!チケットは紙であるべきでしょう!!!!・・・と、昭和の人間としては声を大にして主張したい。
思わず愚痴ってしまった。
今日声を大にして言いたいのは、愚痴じゃなくて、交通安全。
昨日、ほんとに胆を冷やしました。
助手席に愛犬、その後ろに娘を乗せて運転中。
左折レーン、直進レーン、右折レーンと、赤信号前の片側三車線で、私が右折レーンに入っていった時のこと。
直進レーン一番前に停止していた大型バスが右寄りで右の白線を踏んでいたので、その真横には停車不可能と判断し、いつもよりゆっくり車を進めていました。
と、その時!
大型バスと、その後ろに停車中の大型トラックの間から突然現れた作業服!!!
こちらは徐行運転だったけど、それでもガッと急ブレーキをかけたから助手席の犬が席から落ちちゃうくらい。
驚いたことに、作業服は歩きながらずっと左しか見ていないんですよ。
右も見ろ!右っ!!!(後から気付いたけれど、おそらく作業服は、片側二車線と勘違いしていたのかと)
寸でのとこで車を停めた後に、やっと正面を向いた作業服。
そこですぐそばのこちらの車の存在に気付き気が動転したようで、勝手に一人で転倒。
すぐに起き上がり、ごまかすように笑いながら道路を横切って歩道へ。
しかし、転倒した際にサンダルが片方脱げてしまったようで靴を拾いに戻り、不自然な笑顔をこちらに向けてからダーッと逃げて行きました。
作業服と車は接触してないけれど、下手したら轢かれたとこちらが言いがかり付けられる状況だったし、まったく右を見ないという普通なら考えられない行動に「もしや、こいつ当たり屋か」と思ったし、とにかく震えたわ・・・。
おそらく、左しか見ていなかった自分の非をごまかすための笑い、逆に怖かったです。
ドラレコを、うちは正面しかつけていません。
最近あおり運転等よく聞くので、「正面だけのドラレコなんて無意味」と思っていたけど、今回そんなドラレコつけててよかったと初めて思いました。
旦那がUFOキャッチャーでゲットしたしょうもないドラレコだけどね。
もし、あの時、バスが右寄りに停車していなかったら・・・・と思うと、震えます。間違いなく接触していたな。
もしそうなったら、こちらは普通に安全運転していても、前方不注意とされてしまう。車を運転するということはそういうリスクを負うこと。
愛犬は自分で助手席にヒョイと戻ったし、娘は後ろでギャーギャーと作業服に悪態をついていたし、とにかく全員無事でした。
安全運転、更に気を付けます。