虫の息だった冷蔵庫が、本格的にご臨終。
冷蔵はまったく冷えず、
冷凍は凍るどころか、微妙に冷えてるんだか冷えてないんだか程度。
仕方ない、買うか。
家電はいつもなら価格.comで調べて安いお店で買うんだけど、
冷蔵庫ほど大きなものはちょっと心配。
だから、実店舗で購入しようと、
万札を30枚握りしめて、
値下げ交渉人要員の旦那を連れて行ってきました。
おまけに娘。
結果、旦那、連れて行かなければよかった!!!!
あらかじめ候補は三つに絞っていたし、
商品を見ながら、旦那と娘の意見も聞き、
すぐに商品は決まりました。
問題になったのは、搬入。
我が家のキッチンは二階。
これまでの冷蔵庫は引っ越しの際にギリギリ階段から上げましたが、
今回は冷蔵庫が一回りサイズアップ。
とても階段からあがらないと思うのよ。
ユニック車を頼むと、なんとその料金27,000円。
もう、私はそれでも全然オッケー。
早く欲しいから。
なのに、旦那が、
「俺が仕事場のユニック車で上げれば無料。
それに、階段からあがるかもしれないよ」と、ごねまくる。
仕方なく、来週半ばに、
階段から上がるかどうか見積もりに来てもらうことになりました。
見積もりだけでも一番急いでもらって来週半ば・・・。
そして、それ以降に商品を注文することになるから、
配送はお盆後、一番早くても8月20日過ぎになります。
しかも、万が一旦那がユニック車で上げるとなると、
冷蔵庫の配送業者の予定
旦那の仕事の都合
ユニック車の使用予定
その三つが合う日を探さないといけません。
そんな日、あるのか???
あ~、めんどくせ。
旦那を連れて行かなければ、
さくっとユニック車頼んで、お盆前には新冷蔵庫を拝めたなぁ。
「ユニックになった場合、都合を合わせられるの?」と帰り道に旦那に聞いたら、
「無理だね。」だって。
なんだ、それ。
事務所の旦那の冷凍庫から氷をもらうのもなんだか腹立たしく、
ぬるいお茶を飲みながら、愚痴ブログですよ。