ほんとに珍しく、娘が今夜は真面目に勉強しています。

スピコン以外に、直近には暗記物のテストがふたつ。
明日は音楽のテストもあり、さすがに学校の休み時間だけの勉強時間だけでは足りない様子です。

しかし、その勉強方法がおかしい!


まず、明日の音楽のテスト対策。
パソコン開いてwordに何やらずーっと打ち出していますよ。
盗み見たら、ポイントをまとめてるみたい。

「ノートに書いた方が早くない?そもそも、明日のテストだから、ポイントまとめるより教科書にマーカーでも引いた方が効率的では?」とツッコミ入れたら、ものすごい反撃が。十倍返しです。

なので、母は我慢。
今夜はもう何も言わないぞ。
音楽のテスト、心配しかないが、何も言わないぞ。


スピコンの練習も、ネイティブ講師にお願いして録音させてもらったものを聞いてるだけ。
昨日までの黙読からヒアリングへと、一歩は進んだけど、スピーキングは全くしとりませんがな。

口をこじ開けてスピーキングさせることも出来ないしさ。
もう、知らんがな。


先日、学年末テストの事前テストなるものがありました。
その事前テストで不合格点の子は、学年末テスト前に1週間放課後補習があるんだって。

発表になった事前テストの順位。
娘は学年1位ゲット出来ました。2位とは1点差(笑)
定期テストと学力推移は、ずーっと同じ子が1位だったけど、やっと空けてもらったトップの座。

でも定期テストの事前テストの順位なんてさ……あんま意味ないよね。
本番の定期テストで学年トップをいただきたいものです。

いや、それは無理か。
疑問を禁じ得ない勉強法だしな……。
ぬるい目で見守りましょうか……。

グッと我慢。