娘の期末テストが終わりました!


今日の娘はクラスメイト達と、カラオケ→お祭りで出掛けて行きました。

お祭りがあるので、女子は浴衣、男子は甚兵衛。
娘は私の若い頃の浴衣のお下がりだけど、持っていない子も買ってきたみたい。
親達が大変だね。

朝早くから髪をセット。
ボブなので、ハーフアップにして、くるりんぱ。
ヘアアイロンで髪をふわふわにしてやりました。
「気合い入れすぎてるみたいで変じゃない?」と娘は気にしてましたが、たまにはいいじゃないの。母に任せろ!

浴衣は縞菊の柄なので、髪飾りは縞菊のものをネットで見付けました。
縞菊が1、2個ずつ付いているUピンの5本セット。まとめて付けたり、バラバラに付けたりとアレンジ自在で、これは便利だー。
帯締めがヘタってたので、とんぼ玉の飾りが付いた帯締めも新丁。

全体的に、中学生にしては落ち着いた感じかな?
でも、派手な浴衣は私があまり好きになれなくてね。

大人サイズの浴衣を解禁した去年は、まだ微妙に身長が足らず、帯の中に秘密のおはしょりを作ったり、すっごい大変だったなー。
今年は普通に着付けられたので、ほんと大きくなったなと思いました。

バタバタと支度をしてやって、駅まで車で送ったら、ちょっとぐったり。


今日も暑いなー。
炎天下のお祭り、大丈夫かしら。気を付けるように言ったけど……。
浴衣はハミングファイン使ったけど、汗でグチャになるだろうな。

もうすぐ、吹奏楽部は高校野球の応援があります。
炎天下の球場でずっと演奏は、きっと地獄だね。
暑さの嫌いな娘に耐えられるか、ちょっと心配です。