あと数日で期末テスト。

娘「今日は公立図書館で勉強したい!」
おぉ、ヤル気じゃーん。
いいんじゃない?
でも、本は借りないよ。
テスト前に読めないからね。

広くて自習室もある図書館は、我が家からは不便な場所にあり、電車やバスで行くよりも、車で行く方が早い。
駐車場代がかかってしまうけど、テスト前に時間のロスはしたくない!

娘は勉強道具、私は仕事の書類を抱えて、車で図書館に着いたのは10時半。
すぐに自習室の机に向かい、12時から近くでランチ。
1時からまた自習室。

私は書類を1部家に忘れてきてしまったので、昼過ぎに一人帰宅することにしました。
「夕方迎えに来るから、勉強頑張ってね」
「うん」

いや、もちろん、嫌な予感しましたよ。
目を離すとフラフラする子なので、見張りが必要なんです。
だから、我が家でもリビング学習させてるんです。


2時頃、娘からLINEが。
「もう集中出来ない」

はぁ?
お昼食べてから一時間しか経ってませんがね。
でも、LINEで怒っても無意味だろう。
ここは優しく……。
「3時にそっちに行くよ。車の中でおやつタイムとって休んで、それからまた頑張ったら?」
「……分かったよ💢」
はぁ?(2度目)
何で💢マーク付きなのよ。

で、ちょっと早めの2時40分にまた駐車場に車を突っ込んで、娘がいるはずの自習室へ。

あれ?
自習室にいない??
はぁ??(3度目)
……予測通り、大好きなシリーズ本の本棚の前で、ボケーってしてました。

「何やってんの💢」と、小さな声で小言を言いつつ、
「おやつ車にあるから少し休もう」とお誘い。

そしたら、
「もう帰る。もうやだ。」

はぁ???(4度目)
もう帰るって??

腰を据えて勉強するためにわざわざ図書館に来たのに!
これじゃご飯食べに来たようなものじゃん。
すぐ帰るんだったら、2度目は駐車場に車入れないで表で待ってたよ!
たかが10分くらいで、駐車場代余計に100円かかったよ!
家に帰ったら、パパがいるから落ち着いて勉強出来ないじゃん!
スマホも見たくなるだろうし、DVDも観たくなるし、眠たくなるし!
おやつ買ってきたのに!
てか、そもそも、母を良いように使いすぎじゃない?
ある程度はあなたに協力するけど、親への感謝が足りない!

後から冷静になって考えてみて。
別に私は自分に感謝してほしい訳じゃなく、人に感謝出来る子になって欲しいんだなーと。
テスト近くて家族も協力してくれてるから、私は出来る限りの事をやらなくちゃ!……と思ってくれないかね……くれないんだろうね……(涙)

最近は、勉強時間削ってまでスマホやDVDいじってるし、ならば家事を手伝ってもらおうとすると「何で私が!」と反抗するし。
そんなモヤモヤが爆発して、図書館からの帰りの車中は、私の説教タイムになってしまったんだなー。


そうそう。
中間テストの結果が出た後に、旦那が娘に聞いていたんだ。
「ママに何も注意されないで自分の力だけで勉強や身の回りの事をするのと、これからもママにガミガミ言ってもらいながら生活するのと、どっちがいい?」

「ガミガミ言われる方」と、即座に答えた娘。
ガミガミ言われないとダメなタイプだと、自分でも分かってるんだね。

でもさ、私、これでもかなり抑えてるよー!
ちょっと今日は感情ダダモレたけど、娘の受験期なんて、角が生えてるんじゃないかってくらい口うるさかったもの。
小言をなるべく我慢して、あなたに自主性を育ててもらおうとしてるんだよー!


もう、お願い!
少しずつでいいから、自分のやるべきことは、しかるべき時に、きちんと遂行出来るように、努力せよ!!
そして、親をパシリ扱いするんじゃない!

受験期から白髪が生え始めちゃった母に、黒髪を取り戻させて。