娘と二人でお出掛け~
休日もどちらかが予定入っている日々が続いていましたが、今日は久々のフリー
選挙の投票も昨日のうちに済ませ、丸一日お台場をウロウロしてきました。

目的地は有明のパナソニックセンターのリスーピアと、豊洲のガスの科学館。
どちらもお勉強系……
しかし、楽しかった
特に、リスーピアは大人も夢中になれる仕掛けが一杯
娘とたっぷり遊べました。
小学生高学年くらいからかな、ほとんどのゲームが楽しめるのは。
「素数」に関わるゲームなどがあるので、理解出来ない小さなお子さんは、よく分からずやってました(楽しそうだったけど)。
パナソニックセンターの中のカフェでランチ
写メ撮り忘れたけど、テラス席がすごく気持ちよかったです
ガスの科学館は、娘が小4の社会科見学で行ったところ。
「また行きたい」と1年間言われていたのが、やっと実現。
一番気になったのは、やたら親と離れて単独行動の兄弟連れやチビッ子が多いこと。
係員さん大変そうでした。
親はどこで何を??
クイズコーナーで、私も娘もトップ10にランクイン。
娘は大満足の様子


昼の日差しは強かったけど、少し曇ると爽やかな初夏の風


ほんとは、このあとにルーブル美術館展に行く予定でした(笑)
しかし、6時閉館らしく、それだとあまりゆっくり出来ないのでやめました。
美術館展は6月1日までなんだけど、行ける日あるかな??

やっぱり、ゆりかもめって、何度乗っても写メ撮っちゃうね(笑)

休日もどちらかが予定入っている日々が続いていましたが、今日は久々のフリー

選挙の投票も昨日のうちに済ませ、丸一日お台場をウロウロしてきました。

目的地は有明のパナソニックセンターのリスーピアと、豊洲のガスの科学館。
どちらもお勉強系……

しかし、楽しかった

特に、リスーピアは大人も夢中になれる仕掛けが一杯

娘とたっぷり遊べました。
小学生高学年くらいからかな、ほとんどのゲームが楽しめるのは。
「素数」に関わるゲームなどがあるので、理解出来ない小さなお子さんは、よく分からずやってました(楽しそうだったけど)。
パナソニックセンターの中のカフェでランチ

写メ撮り忘れたけど、テラス席がすごく気持ちよかったです

ガスの科学館は、娘が小4の社会科見学で行ったところ。
「また行きたい」と1年間言われていたのが、やっと実現。
一番気になったのは、やたら親と離れて単独行動の兄弟連れやチビッ子が多いこと。
係員さん大変そうでした。
親はどこで何を??

クイズコーナーで、私も娘もトップ10にランクイン。
娘は大満足の様子



昼の日差しは強かったけど、少し曇ると爽やかな初夏の風



ほんとは、このあとにルーブル美術館展に行く予定でした(笑)
しかし、6時閉館らしく、それだとあまりゆっくり出来ないのでやめました。
美術館展は6月1日までなんだけど、行ける日あるかな??

やっぱり、ゆりかもめって、何度乗っても写メ撮っちゃうね(笑)