今日の娘は、他の塾で行われる
無料学力テストに参加予定。
朝、娘が起きてくる前に、
塾に持参する書類をチェック。
この書類、先日も目を通したんだけど…
今朝、とんでもない事に気が付いた!
なんと、生徒名が、私になっている。
保護者名は旦那。
ネットで申し込みする時に
うっかりしちゃいました。
結局、テストは娘の発熱で受けられず。
動揺しまくりの朝でした。
何をやってんだ、私。
でも。
子供と自分の名前を間違えるって、
結構ママの間ではあるあるネタ…
じゃないですか?

あらゆる持ち物、オムツまで
娘の名前を記入していた保育園時代。
仕事中に何度も
娘の名前を書き込みそうになったっけ。
気を付けなくちゃ…と思ったら、
今度は娘のトレーニングパンツに
自分の名前を記入しちゃったり。
そんな乳幼児時代と違うのは、
事情を娘に話すと、
きちんと理解して笑ってくれるという事。
当たり前だけど、成長してます。
そして、私は劣化してます
