学校の先生方、さりげなく娘の体調に配慮をしてくれているようで、とてもありがたい。
木曜日に、先生に娘の不調を伝えて、次の金曜日に初めての体育の授業。
娘にはあらかじめ、
「きつい競技だったら、先生に言ってお休みしていいからね」と言っていた。
帰ってきた娘に、
「体育、何やったの?」と聞いたら、
「紅白リレー
」
「私の白組、負けちゃった
」
いや、そんな感想を聞きたいんじゃなくて…
「体、大丈夫だった?」と聞いたら、
「走る前と、走った後に、先生にも大丈夫?って聞かれた~」だって。
先生、ありがとう。
本人が出来ると判断した事はなるべくさせてあげたい。
そして、見守って欲しかった。
先生、ドンピシャだよ。
本当にありがとう。
そして、その夜は、学校から電話が。
保健の先生で、
「夜遅くに申し訳ありません」と恐縮しまくり。
電話の内容は、クラス、学年、学校全体の感染症のお知らせでした。
おたふく、インフルエンザと、内容はヘビーだったけど。
でも、夜の8時半まで残業する程忙しい中で、きちんと忘れずに連絡してくれるなんて。
児童数900人近くのマンモス校だから、色々目が行き届かないんじゃないかと思って、不安がっていた私が、とっても恥ずかしい。
恥ずかしさを通り越して、申し訳ないくらいです。
保育園に引き続き、また素敵な環境に娘を預けられる幸せに、心から感謝。
私も、娘にとってお節介にならない程度に、精一杯の事をしよう!!
木曜日に、先生に娘の不調を伝えて、次の金曜日に初めての体育の授業。
娘にはあらかじめ、
「きつい競技だったら、先生に言ってお休みしていいからね」と言っていた。
帰ってきた娘に、
「体育、何やったの?」と聞いたら、
「紅白リレー

「私の白組、負けちゃった


いや、そんな感想を聞きたいんじゃなくて…

「体、大丈夫だった?」と聞いたら、
「走る前と、走った後に、先生にも大丈夫?って聞かれた~」だって。
先生、ありがとう。
本人が出来ると判断した事はなるべくさせてあげたい。
そして、見守って欲しかった。
先生、ドンピシャだよ。
本当にありがとう。
そして、その夜は、学校から電話が。
保健の先生で、
「夜遅くに申し訳ありません」と恐縮しまくり。
電話の内容は、クラス、学年、学校全体の感染症のお知らせでした。
おたふく、インフルエンザと、内容はヘビーだったけど。
でも、夜の8時半まで残業する程忙しい中で、きちんと忘れずに連絡してくれるなんて。
児童数900人近くのマンモス校だから、色々目が行き届かないんじゃないかと思って、不安がっていた私が、とっても恥ずかしい。
恥ずかしさを通り越して、申し訳ないくらいです。
保育園に引き続き、また素敵な環境に娘を預けられる幸せに、心から感謝。
私も、娘にとってお節介にならない程度に、精一杯の事をしよう!!