小学校初の保護者会でした。
今までの保育園は、役員制度がなかったので、とても楽チンでした。
実際は、卒園式や謝恩会のまとめ役を、なぜか私がやってましたが…。
やっぱり、PTAの役員なんて、やりたくないのが本音!!
面倒だし、気を遣うし、疲れるし。
でも、立候補が出ず沈黙が続き、その沈黙に耐えられなかった私…。
手を挙げて、役員の一つを、引き受けてしまいましたよ…。
でも、役員会の後に、担任の先生とゆっくり話す事が出来たので、収穫あり、です。
それに、学校との縦の繋がり、保護者の方々との横の繋がりを構築する事は、私にとっても、娘にとっても、有益と思います。
役員、頑張ろ~
入学してから一週間。
友達作りの得意な娘は、着々と友達を増やしています。
私も、娘の新しい友達のお母さん達、そして娘の新しいランドセルを見て声をかけてくれる近所の人達に出会い、とても世界が広がりました。
娘は、私に母親という環境を作ってくれました。
そして、今は、地域に根差して住んでいる楽しみを与えてくれています。
すごいね、子供の存在って。
今までの保育園は、役員制度がなかったので、とても楽チンでした。
実際は、卒園式や謝恩会のまとめ役を、なぜか私がやってましたが…。
やっぱり、PTAの役員なんて、やりたくないのが本音!!
面倒だし、気を遣うし、疲れるし。
でも、立候補が出ず沈黙が続き、その沈黙に耐えられなかった私…。
手を挙げて、役員の一つを、引き受けてしまいましたよ…。
でも、役員会の後に、担任の先生とゆっくり話す事が出来たので、収穫あり、です。
それに、学校との縦の繋がり、保護者の方々との横の繋がりを構築する事は、私にとっても、娘にとっても、有益と思います。
役員、頑張ろ~

入学してから一週間。
友達作りの得意な娘は、着々と友達を増やしています。
私も、娘の新しい友達のお母さん達、そして娘の新しいランドセルを見て声をかけてくれる近所の人達に出会い、とても世界が広がりました。
娘は、私に母親という環境を作ってくれました。
そして、今は、地域に根差して住んでいる楽しみを与えてくれています。
すごいね、子供の存在って。