「うちの三姉妹」で例えると、リベロの次女スーちゃんタイプのうちの娘。


昔から、
「あれをこうしたら?」と教えると、よく言うのが、
「私はこういう派なの!」


最近は、保育園に迎えに行くと、いつも上のシャツの裾が出ています。
オールアウト、でございます。

「トイレに行ったら必ず入れなさい」と何度言っても、
「私は出す派なの!」

そんな派閥は聞いたこともないぜ!!


そして、食事中。

麦茶を入れているプラスチックのコップに、無駄に小皿を用意して、ソーサー替わりにしている娘。

「洗い物が増えるから、余計なお皿使わないで」と言っても、
「私はお上品に飲みたい派なの!」

上品な子は、普通、シャツはインするぜ!?


そもそも。
その、「派」って何?

そんなに、「派」って、メジャーな言葉なのかしら??