昨日の採血結果。


CRPは微増…。
肝数値は、なんと、全て激減!
やったぁ!


でも…先週のメソトレキセート、インフルエンザ予防接種の為にお休みしてたのね。
だから、その影響で肝機能が落ち着いたんだろうとの、先生の話だったけど…。


そして、メソトレキセートの再開による反動と、風邪による影響で、また肝数値は今後一時的に上がるだろうとの予測。

確かに、風邪の治りかけは、肝数値、急上昇するんだよな…。


心配してた風邪だけど、抗生剤を処方しても、今まですっきり効いた試しがないし、それと肝臓を刺激したくない、という理由で風邪対策の薬の処方はなし。


昨日は病院のレストランで昼食をとった。

なかなかおいしいので、何を食べようか考えるのも、親子の楽しみな時間。


娘は、「なんでも1人でやりたがり」の年代だから、食券を渡しに行くのも、料理を取りに行くのも1人でやりたがる。


以前はレストランの店員さんも、料理がのったトレーを子どもに渡すのに躊躇して、「ママはどこ?」と聞いていたけど、今はもう顔馴染み。

「私はこっちを運んでちょうだいね。後はママに頼もうね。」などと、うまく操作(笑)してくれる。


食事中に、小児病棟の掃除のおばちゃんが偶然通りかかった。

いつもニコニコしていて、初めて会った時から、娘とも大の仲良し。

しばらく会話をした後は、いつも心があたたかくなるような、そんな親しみのあるおばちゃん。


「ランドセル買った?」と聞かれた。

「予約してる~!」と答えたら、とっても嬉しそうに、
「ほんとによかったね~!」と言ってくれた。


たった一回の外来でも、色々な人に助けられているよね。
ありがとう!


私も娘も、心から感謝する事で、今はこの好意に甘えさせてもらっている。


次の外来は、二週間後!

今度こそ、このしつこい風邪を治しちゃる!!