♪ずいずいずっころばし
ごまみそずい

茶壺に追われて
とっぴんしゃん

ぬけたらどんどこしょ

俵のネズミが米食ってちゅう
ちゅうちゅうちゅう

おっとさんが呼んでも
おっかさんが呼んでも
行きっこなしよ

井戸の周りで
お茶碗欠いたのだあれ♪


今日、この歌をふと思い出した。

娘に歌って聞かせていたら、旦那、乱入。


♪ずいずいずっころばし
ごまみそずい

茶壺に追われて
「どっぴんしゃん」ぬけたら
どんどこしょ

「河原」のネズミが米食ってちゅう
ちゅうちゅうちゅう

おっとさんが呼んでも
おっかさんが呼んでも
行きっこなしよ

井戸の周りで
お茶碗「割った」のだあれ♪


う~ん…小さい頃、適当に覚えると、そのまま大人になっちゃうんだね。


河原のネズミかぁ…。

新種?

河原に米があるのか?


ノリノリになってきた娘。

早速歌い始めた。


♪ずいずいずっころばし
「ごま塩」ずい……♪


あ、惜しい!