しばらく前。
ランドセル工房での話。


生まれて初めてランドセルを触り、背負ってみた娘。
ドキドキしながらも、すごーく嬉しそう!!
鏡でポーズをキメたり、恥ずかしがったり。


早速、私は、注文書を書いたり店員さんと話をしたりして用件を済ませ、さあ帰ろうと振り返ったら…。
苦笑いの旦那と、涙を流している娘がそこにいた!


どうやら、旦那も童心に返ってしまったらしく、ランドセルを背中に背負おうとしたが、当たり前だけど背負えなかったらしい。
次に、「こういう持ち方もあったなぁ~」と、左肩にひょいと斜め掛けしてみたそうだ。


運の悪い事に、そのランドセル、フタが開いていた!
ランドセルが斜めになった勢いで、フタの鍵部分が、ちょうど娘の脳天にゴーンと直撃したらしい。


おーいむかっむかっむかっ


それ以来、「ランドセル、嫌だ」と言うようになっちゃった娘。
小学生になるのって、色々と大変だね(笑)