始めに、このブログを読んで、気分を悪くする方もいるかもしれません。
私の負の部分のさらけ出しだから。

娘が発症してから、数ヶ月頃かな?
もうずっとずっと逆隔離されてた娘と、付き添いにかなり疲れを感じてパニック障害を起こしていた私。

最悪だったのが、私の広場恐怖が、病室で多発していた事。
無菌室用の黄色いガウンを、滅菌ロッカーから取り出し着るたびに、予期不安が起き、病室に入ると発作が起きる。
もういっぱいいっぱいな頃でした。

そんな時、年賀状のやりとりや、誰かの結婚式でしか会わない友達から、同窓会のお知らせと、離婚のお知らせのメールが来ました。

私は、娘が難しい病気にかかっちゃって同窓会には残念だけど参加出来ない事、お互い色々大変な思いしてるね、と返信。

そしたら、私の娘の事には何も触れず、「私は大丈夫。もう新しい彼氏と住んでるから」との返信。

まあ恋愛感は色々だし、それはいいんだけど、少しは私達親子の事を友達として心配して欲しいな…と、孤独感が強まりちょっと涙しました。

そして、それからまた音沙汰なしだったんだけど、その友達から先日唐突にメールが来ました。

要約すると、「赤ちゃんが産まれて、旦那様ととても幸せ」と。

私は、友達として、一般的なお祝いメールをしました。

そしたら、さっき赤ちゃんの写メ付きのメールが届きました。

幸せな夫婦の間に、産まれてきたかわいい赤ちゃん。

とても喜ばしい事なんだけど…。

友達は、自分の幸せだけを並べ立てて、「いくちゃんは元気?」の一言もない。

「元気?」と、挨拶並に聞かれたら、「元気だよ!」と答えるだけだけど、あまりに自己中心的な友達に、少々不快感と、苛立ちすら感じてしまった私。

さすがに娘の病気発覚直後はダメだったけど、今は、街角で赤ちゃんを見掛けると、かわいいなぁ~と思えるし、公園で元気に遊んでる子供を見ても、心穏やかでいられる。

だけど、今、友達の幸せは心から喜べない。

なんでだろ?

嫉妬?

構って欲しいだけ?

心配されたいのかな?

友達は、自分の幸せしか見えなくなっちゃうくらい幸せで、それを知らせてくれてるのに、私はこんな事をネチネチ考えてる。

嫌だなー。
だから、私、友達少ないのかなー。

でも、友達は数じゃないよね。
心から好きな友達がいれば、それでいいよね。

友達、長い付き合いだけど、ごめんね。
私、性格悪いね。

なんだか、淋しくなっちゃった。