丸一日、走り続けて、クッタクタ!

土曜日の夜から、パパと付き添い交替して、日曜日の夜に戻ってきました。

自宅で一晩過ごすのは、2ヶ月ぶり、かな?
だからやりたい事を…、いや、やらなくてはならない事を済ませてきましたよ。

車で、家→病院はあったけど、病院→家→病院は初めて。
車庫入れだけは得意なんだけど、公道を走るのは苦手です。(え?)
しかも、それはそれは交通量の半端ない東京。

片側三車線とか、ありえん。
真ん中走ってると、両耳が削げる感覚に陥ります。

合流地点には信号つけて欲しいっす。
幼少児から、長縄に入る瞬間が大の苦手だから。

あぁ、話が逸れてるね。

家で何をしてきたか。

1大掃除
2旦那に頼まれた繕い物
3留守中送られてきてたまった大量の雑誌処分
4大量の買い物
5旦那のご飯作成
6その他諸々

まず1
旦那も頑張って掃除してるんだけど、まだまだ甘い。
世の中の多くの奥様方は、旦那操縦法として、「旦那が家事をしたら、べた褒め&大感謝」を実践されてると思います。

ゴミがパンパンの掃除機じゃ、いくらダイソンでも吸引力ないと思われるし。
築二年弱の家にもかかわらず、システムキッチンが…かなりキテたし。

色々言いたいけど、でも、「思ったよりきれいにしてるねドキドキ

いや、実はね、掃除中に、買ってから放置していたノートを見付けて、中を見たら、旦那がそこに日記付けてて。

もちろん全部読みました(笑)

だって私が買ったノートだもんね。

想像していたより前向きで、想像していたように家族思いなのが伝わってきて、「この日記、パクっちゃおうかな」ってくらい嬉しい日記でした。

2
旦那の作業服、分厚くて、縫うのが大変。

3
通販が大好きなので、ものすごい大量に送付されてきます。

4
自転車に買い物の荷物が乗り切らず、歩いて帰りました…。

5
娘が入院してから、初めて料理しました。
バレンタインもコンビニチョコでパパがかわいそうだったので、大好物を。
金目鯛の煮付け、茶碗蒸し、チョレギサラダ、等々

喜びメールが来ましたが、久々の料理で、私自身は腕と手際が落ちているのを実感。

あ、我が家の茶碗蒸しは、鶏肉じゃなくて、豚肉を使用しますよ。
義母の味です。

男性って、どうしてあそこまでおふくろの味にこだわるのかな?
餃子なんて、旦那の満足する味になるまで、四年かかりましたよ…。

6
その他、一番大きな出来事は、近所のおばさんへのクレームむかっ
自分の家の前じゃなくて、うちら数軒界隈で野良猫に餌をあげてるおばさん。
旦那の話では、最近なんてうちの敷地内に皿が置かれていたり、庭の水道が使われていたり。
怒り心頭でしたが、穏やかに、でもしっかりと苦情を申し上げてきました。

以上、最近にしてはなかなか濃い一日でした。

旦那の話では、「ママだけ家に帰っちゃった!」と、娘が大泣きしていたようですが。
その時の夢を見ているのか、今もうなされながら「ママ、何で帰ったのむかっ」と寝言を言っています(笑)

さて。
ここまで読んでくれたあなた、グダグダ話に付き合ってくれて、ありがとう\(^O^)/