漁師(漁協組合員)の身分証明書は過去には存在してなかった、、、。


当方が釣りが好きで佐伯市に移住して漁業に興味があったので漁業権を得るため勉強がてら組合員に加入させて頂いた。


先輩漁師や関係者といろんな話題を話していく中で、例えば、規制区域の磯場で海産物を採取している者が漁業者なのか、一般人なのか見た目ではわからない。

密漁者(窃盗)として注意するほうも漁業権を行使できる漁師なのかどうかを証明する物さえ無いので、漁師としての認知度、地位格式や活力向上のため、身分証なるものを作成して欲しい旨を組合長に進言させて頂き漁協の定例会議にて協議されて、この度、大分県漁業協同組合に承認された。


日本初となるであろう漁師の身分証第1号です。

これにて漁師の生活と漁業権を守るため密漁等に対する抑止力になればと思います。

御足労頂いた組合長及び支店長には感謝です。

大分県漁業協同組合鶴見支店は安全で新鮮な魚介類を消費者の皆様にお届けしておりますので宜しくお願い申し上げます。