大分県下のアジングは豆アジばかりで、しばらくパッとしない釣果が続いていたが、teamOMTメンバーから速報が入り良型が釣れ出したということでメンバーとパトロール。
スタート開始は豆アジの活性が高くガンガンとアタッてはくるが良型の顔が見たい。
開始からしばらくして久しぶりのドラグ音を響かせながら浮いてきたのは25センチ級の良型。
teamOMTメンバーのHさんも久しぶりの良型の引きを楽しむ。
入れ食いとまではいかないが散発的にアタリがある。
クラゲも多いのでテンションフォールだとクラゲに仕掛けが引っかかって入りづらいが、キャストしたらフリーフォールでボトムまで一旦、沈めてから上層部に上げてくると釣りやすい。
ぼちぼちだが豆アジからようやく脱出した感じ。
しばらくするとアタリは遠退いたので移動。
こちらでは豆アジが入れ食いで一投事にヒットしてくる高活性。
次に移動してみると、こちらも豆アジが高活性でよく釣れたので、今回はここまで。
本調子になるのは10月入ってからだろう。
アジングタックル
★ロッド/テトラワークス製リアクト58 or 55 or 50
★リール/シマノ製22ステラ1000SSPG +MTCW製DTシステムor 19ヴァンキッシュ1000SSPG
★ライン/シマノ製サイトレーザーEXエステル0.25号
★リーダー/クレハ製シーガーグランドマックスFX0.6号
★ジグヘッド/ジャッカル製スイスイスイム0.8〜1.5g
★ワーム/ジャッカル製デカキビナーゴ(2.5inchパールホワイト)
★クーラー、タックルボックス/シマノ製フィクセル ライトゲームスペシャルII 120+タナハシ製ロッドホルダー改 or プラノ製タックルボックス+タナハシ製ロッドホルダー
★フィッシュグリップ/ダイワ製フィッシュホルダー240C
★ランディングシャフト/シマノ製G-FREE.350+昌栄製/フレックスアームver.2
★ウェア/シマノ製ダウン、防寒パンツ、ニットワッチ
★ライフジャケット/シマノ製ラフトエアジャケット(コンパクト)or ブルーストーム製タイプG(ショルダーバッグ付)
★磯靴/シマノ製XEFOドライシールドシューズ(ジオロック.カットラバーピンフェルトソールorビブラムソール)
teamOMTのご案内
釣場保全対策推進任意団体で佐伯市公認のアジングフィッシングクラブteamOMTのご案内です。ご支援ご協力誠にありがとうございます。