前日、開催されたteamOMTアジング懇親会「第25回マスク杯」からの続き☝️
翌日、早朝からはteamOMTの恒例行事である「夏期清掃活動」を今回は佐伯市鶴見の松浦一帯で実施した。
鶴見の人気釣場でもある松浦湾を囲む地松浦港、沖松浦港、大崎港の3班に分かれて清掃。
地松浦港は各釣具メーカーなどの大規模な釣り大会が開催される港なので釣り人の出入りも多い。
teamOMTメンバー皆さんでゴミ拾い。人気な釣場なだけにサビキ仕掛けなどライン系のゴミを拾います。
釣り系やジグヘッド、ワーム類を拾います。
お嬢ちゃんありがとう。
旅館裏の港も。
沖松浦港のゴミ拾い。
ここも人気釣場なので綺麗に。
空缶なども拾います。
タバコの吸殻なども拾います。
こちらも人気釣場の大崎港でゴミ拾い。
終了時間となり、あちこちの港に分散したメンバー達が拾ったゴミを本部に持ち込み分別します。
私達の清掃活動はシマノのクリーンナッププロジェクトにも参加しております。
皆さんご苦労様でした。鶴見地区長会長、鶴見振興局、JF大分鶴見支店、大分県より御礼のお言葉頂きました。
クリーンナッププロジェクトに参加ということで、シマノより特製巾着袋とステッカー、ゴミ袋(黄色のゴミ袋は佐伯市指定袋です)の提供を頂きました。ありがとうございました。
私達、teamOMT(大入島を守る釣り人会)はシマノが推進するクリーンナッププロジェクトに参加してます。シマノのホームページにも掲載されておりますのでご覧下さい。
釣場環境保全、水産資源保護等にご支援ご協力をお願いします。
私達と一緒に楽しい釣りと清掃活動をいかがですか?宜しくお願いします。会員募集中!