真夏の黒鯛フカセ釣りにteamOMTメンバー達とロクマルポイントに。

24時間営業、年中無休、釣具の三平戸次店で早朝4時過ぎに集合。向かいには24時間営業のガソリンスタンドもあり便利。

早朝とはいえ真夏の朝での撒き餌作りは汗だくになる。

大分県でロクマルのデカチヌ釣りといえば乗っ込時の蒲江エリアが1番人気だが、真夏となると、私が知る限り、過去55〜62センチが釣れているエリアがあり、数、型共にお盆前後から活性化し9月中旬までロクマルが狙えるポイントだ。

ロクマル狙って朝6時スタート!

teamOMTメンバーのOさん。

teamOMTメンバーのTさん。

teamOMTメンバーのNさん。

1時間ほどで満潮となり、下潮の時合いがくるまで撒き餌をガンガン投入してポイントを作る。


先ずは一発目は45センチの良型。


その後、Oさんもヒット!

久しぶりの黒鯛の引きを楽しむOさん。

良型45センチ!

続けてOさん連発!

良型48センチ!

私も負けずに連発!

良型48センチ!

更に連発ヒット!

50センチ以上設定のドラグからラインが引きずり出された!これはデカい!

鱗海スペシャル00号がムチのように限界に曲がる!ラインはナイロン1.5号の通しなのでスリリングでたまらない!

過去、ロクマルクラスは何度も捕獲してはいるが、タックルバランスとドラグ調整ができていれば最初の初動だけ止められたら00号でも問題ない。

海面にデカい頭がボコッと浮いたのでロクマルいったかと思われたが、尾びれが切れており僅かに足らず58センチ!拓寸ならばロクマルになるだろうけど実寸ロクマル以外はリリース。


良型三連発に満足した真夏の黒鯛フカセ釣り。

まだアタリは続いていたが、真夏ということで熱中症にならないよう午前中にて納竿、皆さんお疲れさまでした。

黒鯛フカセ釣りタックル!

◆ロッド/シマノ製、21鱗海スペシャル 00

◆リール/シマノ製、21BB-Xテクニウム2500DXG 

◆ライン/クレハ製、シーガーリアルサスペンド磯1.5

◆ハリス/クレハ製、シーガーグランドマックスFX1.5

◆ウキ/修道ウキ (グレ)0〜B

◆釣研製/からまん棒イエロー

◆針/がまかつ製、掛かり過ぎチヌ3

◆玉ノ柄/シマノ製VS玉ノ柄ISOスペシャル550

◆玉網/シマノ製ファイアブラッド.チタンワンピース

◆柄杓/シマノ製.鱗海チタン遠投柄杓L73

◆柄杓ホルダー/シマノ製.リミテッドプロM

◆ストリンガー/シマノ製.ハンディーストリンガー&追加フック

◆バッカン/シマノ製.リミテッドプロ40

◆フィッシュバッカン/シマノ製.リミテッドプロ45

◆水汲みバッカン/シマノ製.リミテッドプロ4L

◆餌箱/シマノ製リミテッドプロ.サーモベイト

◆竿受/第一精工製.バッカン受三郎小継三段

🐟デカチヌの付餌

teamOMT会員募集中!


行政公認のフィッシングクラブです。フカセ釣りからアジングまで私達と一緒に釣りを楽しみましょう!詳しくはこちら!