前回に引き続き GWアジング懇親会の第二弾❗️



teamOMT第22回マスク杯を開催‼️



因みにマスク杯とは⁉️

コロナ禍であるため大規模なイベント開催(佐伯市後援、teamOMT主催、佐伯市長杯争奪大分アジングカップ)がコロナ収束まで開催が出来なくなったため、小規模程度の釣り大会を楽しもうと始まったのがマスク杯。

マスク杯でのタックルはメーカー不問、ワーム使用(匂い付不可)のジグ単でアシストフックは禁止、開催地のアベレージサイズを判断して真鯵の1匹長寸で競う。




参加人数が5人以上揃ったら自動的に開催されるもので優勝者にはマスクが進呈される。



という事で、前回のポイントは GW時期でもあり、満員御礼なので新たなポイントを探してみるため事前に先発調査団を結成して実釣会。



teamOMTアジング先発調査団

夕刻前から調査スタート。

アベレージサイズは20センチ級

最終的には最大は27.0〜29.5センチが出たので尺超えが狙える‼️


時合いがくると全員爆釣となったのでマスク杯開催地には申し分無しと判断した👌


事前調査万全で挑んだ第22回マスク杯当日は午後7時からの開催なので、それまで久しぶりにチヌ釣りをしようとteamOMTメンバーのOさんと現地入り。

今回、OさんエブリイとNEWロッドを購入。


車輌とロッドで併せて鱗付となるか、、、。

45センチの良型を仕留めて車輌とロッドのダブル鱗付完了。
おめでとう㊗️ございます。

夕刻となりteamOMTメンバー達が続々と集結。
今回は是非とも尺アジを狙ってもらいたいので、23センチ以上の1匹長寸で競うことに。
teamOMTメンバーのEさん。
teamOMTメンバーのEさんJr.
teamOMTメンバーのIさん。
teamOMTメンバーのHさん。
teamOMTメンバーのOさん。
teamOMTメンバーのDさん。
teamOMTメンバーのOさん。
teamOMTメンバーのSさん。
teamOMTメンバーのNさん。
潮が小さいのか前日の雨が原因か活性はイマイチだったが全員安打で釣り上げていく。








20〜22センチ級は出るのだが、なかなか23センチが厳しい。


そんな中、Oさんが23センチをGET‼️

そのまま皆さんの追撃を交わして逃げ切ることができるかどうか、、、。

沈黙を破ったのはEさんJr.で同寸23センチ‼️
誰が24センチの壁を超えるか、競技終了時間ギリギリまで攻防戦が続く‼️

競技終了となり、同寸の場合には先に釣り上げたほうに優勢権があるため第22回マスク杯はteamOMTメンバーのOさんが優勝🥇となった。

準優勝🥈はEさんJr.、三位は該当者無しであった。両名おめでとう㊗️ございます。
皆さんと和気あいあいと楽しみながら、第22回マスク杯は無事に終了。皆さんお疲れ様でした。
teamOMT会員募集中‼️
私達と一緒にアジングをしませんか?詳しくはこちらをご覧ください。