以前、大入島で黒鯛フカセ釣りをしていた時にブログ見てますと声をかけてくれたKさんが、teamOMTに入会された。



後に同行アジングをする予定だったがコロナ禍のまん防処置で県外人は大分県内への釣行が出来なかったが、この度、解除となったので今回のアジングとなった。


大分県の釣場に魅了されて釣行に通うteamOMT新会員となったKさん。

そろそろ良さげなポイントで尺アジが出そうなのでパトロール釣行。


以前から気になっていたロッド、デュオ製テトラワークス リアクト55を最近は使用している。


デザイン的にも下手な飾り細工があるロッドより、無駄を省きスッキリしたブランクスにスケルトングリップと先経は0.6mmの極細ソリッドティップが気に入った。

満潮から下潮に入ってくると活性化する、、、ボトム近くでヒット‼️

シャープな強い引きなので尺アジクラスかなと思うが突っ込方がグングンと叩く感がマアジでは無い感じ。

正体は尺アジは尺アジでもマルアジだった。

次も同サイズのマルアジ、、、良型で引きも強く面白いのだが真鯵ではないのでイマイチ。

しかし、ロッドのリアクト55は豆アジ用ロッドと説明はあったが、尺アジを抜き上げられる弾性とバランスが良く面白く、因みにエステルライン0.25号とリーダー0.6号の組み合わせだ。

その後もポツポツと尺マルアジングとなる。
teamOMTKさんは良型メバルもGET!
その後、日没になるとアタリは遠退く、、、。
夜間はなんとか豆アジを拾って終了、お疲れ様でした。小さくてもマルよりマが良い。

使用タックル

ロッド/デュオ製テトラワークス リアクト55 

リール/シマノ製19ヴァンキッシュ1000SSSPG MTCWDTシステム

ライン/シマノ製サイトレーザーEXエステル0.25

リーダー/クレハ製シーガーグランドマックスFX0.6

ジグヘッド/ジャッカル製スイスイスイム0.81.5g

ワーム/ジャッカル製キビナーゴ2.0inchパールホワイトorデカキビナーゴ2.5inchパールホワイト

クーラー、タックルボックス/シマノ製フィクセル ライトゲームスペシャルII 120+タナハシ製ロッドホルダー改 or プラノ製タックルボックス+タナハシ製ロッドホルダー

ランディングシャフト/シマノ製G-FREE.350+昌栄製/フレックスアームver.2

ライフジャケット兼ショルダーバッグ/ブルーストーム製タイプG



一緒に楽しいアジングしませんか?teamOMT会員募集中!