例年に比べてギガアジの活性が悪い大分県南ではあるが久しぶりにteamOMTメンバーとギガアジパトロール。


満潮が午後7時だったので下潮狙ってポイントに入った。

20センチ級がポツポツ拾える程度で反応が鈍い。

下潮五分まで粘ってはみたがギガアジどころかメガアジさえも現れずにストップフィッシング。

いよいよ水温も底辺となり低活性かと思われるが、ショアジグ単オンリーに拘るので致し方ないか。


 teamOMT会員募集中!

アジングフィッシングクラブ teamOMT会員募集中! | エブリイのゲーム・フィッシング


使用タックル

ロッド/サーティフォー製Providence FER-58

リール/シマノ製19ヴァンキッシュ1000SSSPG+サーティフォー製ZEROGRAダブルハンドルIII

ライン/サーティフォー製ピンキー0.25

リーダー/サーティフォー製ジョイントライン0.8

ジグヘッド/サーティフォー製ストリームヘッド0.81.5g

ワーム/サーティフォー製メデューサ2.8inchしろ(状況に合わせてカット)

フィッシュグリップ/サーティフォー製 HMグリップ

ライト/サーティフォー製 充電式チェストライト

ケース/サーティフォー製スリムケース+ジグヘッドケース+RUN2ケース