今年は未だにメガアジを確保できてなかったので調査🐟


久しぶりにサーティフォー製のピンキーとジョイントラインを使う。

夕まずめまで深場を探って状況確認。

上層部は小型がヒットしてくる。

中層から下を丹念に探ると20センチ級🐟

満潮から下潮に入ると豆アジが消えたのでワームをメデューサとストリームヘッドの1.3gに交換してボトムから1メートル上をトレースすると良型25センチ級がヒットしだす。






最大33センチヒットして久しぶりのメガアジとなった。



使用タックル


ロッド/サーティフォー製Advancement PSR-60 THE NEXT STAGE  or 

Advancement FPR-55 F-tuned 


リール/シマノ製19ヴァンキッシュ1000SSSPG+サーティフォー製ZEROGRAダブルハンドルIIIブラック改ショートシャフト


ライン/サーティフォー製ピンキー0.25


リーダー/サーティフォー製ジョイントライン0.8


ジグヘッド/サーティフォー製ストリームヘッド0.81.5g


ワーム/サーティフォー製メデューサ2.8inchしろ(状況に合わせてカット)


クーラー、タックルボックス/シマノ製フィクセル ライトゲームスペシャルII 120+タナハシ製ロッドホルダー改 or プラノ製タックルボックス+タナハシ製ロッドホルダー


フィッシュグリップ/サーティフォー製 HMグリップ


ライト/サーティフォー製 充電式チェストライト


ケース/サーティフォー製スリムケース+ジグヘッドケース+RUN2ケース


ランディングシャフト/シマノ製G-FREE.350+昌栄製/フレックスアームver.2


ライフジャケットorショルダーバッグ/ブルーストーム製タイプG(BSJ-7210


車載ロッドホルダー/カーメイト製IF16ロッドホルダー