今回は前回に試作したカスタムロッドのシェイクダウン🎣 無事に鱗付できるか🤔


サーティフォー製providence FER-58➕シマノ製アドバンス.イカダの融合カスタムロッド。

0.8号のジグヘッドで潮流に動きがない状況下で少しティップが曲がり込む設定。

横から見たら、こんな感じ。

テスト中にアタリ‼️

25センチ級の良型GETで鱗付完了👌

ホワイト&ソフトティップのお陰でアタリが明確でわかりやすく、フニャフニャとした食い上げアタリもとれやすい👌


providence FER-58をお持ちの方ならば、お分かりだろうが、良型がヒットしてもティップとベリーの継目段差があり、カクカクと不自然な二段階に曲がってしまう🤔

試作品はイカダ竿のティップとベリーと
 FER-58のバットまでのバランスが良く、27センチ級の引きでロッドが綺麗に段差無く曲がって楽しすぎる👍




teamOMTメンバーのIさんも良型GET👌

その後、新ポイント開拓調査でランガン🚐



移動🚐


こちらは豆アジがたくさんいるので期待大🐟

一ヶ所だけ妖しげなポイントを発見。

あちこち廻って干潮となってしまったが、満潮時に養殖場ポイントが面白そうだったので台風10号が去って、夕まずめ満潮の潮で改めて攻めてみよう。お疲れ様でした。



teamOMT会員募集中!

アジングフィッシングクラブ teamOMT会員募集中! | エブリイのゲーム・フィッシング