年末年始の釣行はteam OMT(大入島を守る釣り人会)の役員で清掃活動パトロールから。


大入島

支援協力くださっている大入島観光フェリーに年末のご挨拶。


島に入ってから会長(シマノインストラクター田中修司氏)の実家でもある大入島なので皆さんで清掃活動。


会長自ら清掃活動。

ゴミの中でも特に釣具メーカー系のゴミには同じ釣り人として心が痛みます。



メンバーのTさんの親戚も大入島におられるとのことで地元愛が強い。
この港にも我々、team OMTが寄贈させて頂いたデッキブラシが置いてあります。


メンバーのGさんも同じく大入島に親戚があり。



ゴミの中でもやっかいなのが、以前も紹介した通り、サビキ針の放置がやたらと目立つ、1番危険なゴミ。

サビキ釣り師さんへ。
針を捨てるな‼️必ず持ち帰れ❗️です。



清掃活動が終わったら、皆さんと懇親食事会。


会長の実家からの差し入れでおにぎり🍙たくさん頂きました。ご馳走様です。


男飯の始まりです。


切らずに贅沢にかぶりつきましょう!

焼肉奉行はTさん。
専用キャンプセットが慣れていますね。


今年も1年、皆さんでアジングを楽しみました。



夕方から2019年、釣り納めにアジングスタート🐟


強風なので島を一周回りながらランガン。

静かなポイント見つけて。

豆アジと遊ぶ🐟

私も豆アジと遊ぶ🐟


夜間の仮眠に備えて寝床の準備をしておく。


夕まずめを迎えてポイント移動。

常夜灯も点灯して雰囲気良し👌


常夜灯が点灯しだすと良型のアタリが出だす🐟








会長、シマノインスタントラクター田中修司氏も良型連発👍


Tさんも良型👍


Gさんも同じく良型🐟


私、なんと本日最大、35センチGET🐟
作り納めにはありがたいサイズ。



気温も下がってきたのでジェットボイルでコーヒータイム☕️


冷えた身体に温かいコーヒーはたまりませんね。

月夜に綺麗な港の灯りが調和する。




足下でボイルしていたスズキを狙ってみると一発でヒット‼️


0.25号エステルラインでは厳しく思えたが、スリリングなやりとりを楽しみ45センチGET🐟フィッシンググリップでハサムには無理があり、握力がモノを言う😅



2020年を迎えたところで、夜明けに備えて皆さんで車中泊🚐


それでは夜明けまで、おやすみなさい💤



おはよう。夜明け前、空が白み始めた。



2020年元旦、初日の出☀️
明けましておめでとうございます。

御神酒を海に。

釣行時に事故、怪我無きよう安全祈願🙏

朝ご飯は私が特製の豚汁を作って振る舞う。

豚汁の香りが漂う。

ご来光あびながら皆さんと朝ご飯。

2020年釣り始め🎣

私のファーストヒットはカサゴ🐟

皆さん豆アジ🐟


あちこちランガンしながら移動🚐




一旦、休憩して再び夕まずめからアジングスタート🐟





気温も下がって釣行開始から36時間経過。






年末年始連続36時間アジング終了。
かなりハードだったが和気あいあいと仲間と過ごす釣行は楽しかった😅


お願い。
大入島に釣行される皆さんはゴミは必ず持ち帰る、撒き餌跡、イカ墨跡はデッキブラシで洗い流すよう綺麗な波止場作りにご協力頂き、夜間の大声等の騒音無きよう、トイレは公衆トイレでマナーを守って下さいますようお願いします。
2020年、アングラー皆さんが事故無きよう楽しい安全釣行ができますように。

team OMTは大入島でのマナーを守って楽しく釣りがいつまでもできるよう、島民及び漁師さん達とアングラーの間に入ってトラブルを無くす努力をしていますので、皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。