teamOMT(大入島を守る釣人会)発足!からの続き☝️



BBQも終わって日没となりteamOMT発足記念大会を開催❗️


簡単な競技規定☝️
大入島一帯でショアからのジグ単オンリーで翌朝9時までに清掃活動しながら最大長寸のアジを釣った者が優勝で大入島観光フェリー株式会社様から協賛して頂いた缶コーヒー1ケース進呈。



皆さん2人1組となり、好きなポイント散らばる🚐



私は会長(シマノインストラクター田中修司氏)と組んでスタート🎣


事前に地元の漁師さんに聞くと2週間前までは良かったが、急にアジは食わなくなったとか。
波止場には連日、餌釣り師が入ってきており、とある波止場は満員御礼になるぐらい入っていたが、ほとんど釣れてなかったらしい🤔


覚悟はしていても、なんとかなるだろうとポイント変えキャストを繰り返すと型は20センチ級と小さいがヒットしだす👌



修ちゃんもヒットしていく☝️


ポイント変わってもまったく駄目なポイントもあり🙅‍♂️


あちこち回っていると他の仲間と合流したり👋


いるけど小さいなぁ〜などなど🤔

移動して再スタート🐟

どこも20センチ級が多い☝️
 



ポイント移動🚐

なんとか最大23センチ🐟

皆さん集まってきたのでしばらく休憩、夜食タイムBBQ☝️


今度はアッサリ塩タン🧂

カップラーメン🍜

深夜なので近隣に迷惑かからない場所でヒソヒソと☝️

腹ごしらえが終わったら再スタート🎣



アタリが無くなったので、しばし仮眠をとるため夜明けのマズメを狙って皆さん車中泊🚐💤💤💤




寝坊して早朝6時スタート🎣
霧が発生して、こちらに向かってくる神秘的な雰囲気☝️


サーティフォー60にシマノ18ステラと19ヴァンキッシュ➕ダブルハンドル仕様の豪華共演👍


しばらくアタリも無く、修ちゃんの合わせが入ったので注目すると・・・ちっちゃぁ〜⁉️

流石に大入島出身だけあって、行くところ島人から修くん、修くんとたくさんの人からお声がかかる人気者👌

撒き餌跡で汚れていた波止も清掃、釣り糸、釣針やワーム類など拾って懇親アジング大会は無事に終了👌


優勝はHさんで1匹長寸25センチでした☝️



皆さん長い時間お疲れ様でした👋
大入島観光フェリー株式会社様、協賛ありがとうございました。


大入島に釣りで入られる方はゴミ、撒き餌跡を残さないようにマナーある釣りを楽しんでください。よろしくお願い申し上げます。