今や磯釣り界ではナイロンラインからPEラインを使用されるようになってきた☝️
感度に優れ強度も高いので細い号数が使えるメリットはあるが、エギなどの重い仕掛けを操作するためには良いが、軽い仕掛けの磯釣りには比重の軽さとコシの無い使用感が逆に弱点となっていた☝️
そこで、シマノより販売されているのがPEハイブリッドライン☝️
わかりやすく言うと四つ編みPEラインの真ん中にフロロカーボンが通っているのと同じなので、比重が重くなるので海面下をサスペンドさせることができる👌
それを応用して私の場合、エギングでは潮流が速いフィールドや強風の影響があるフィールドではフロロカーボン直巻にて比重を重くさせてエギをスライドさせたりドリフトさせてはいたが、的確にコントロールしないと沈み過ぎる弱点ともなるので、双方の良いとこどりをした、このハイブリッドラインならば簡単にコントロールできるようになる👌
複雑な潮流を余儀なくされる磯釣りを経験されている上級者の方ならば、この手のラインコントロールとラインメンディング方法はご承知と思われます。
エギングにはフロート特性のPEラインのため、無風べた凪が良いとされたコンディションではあるが、攻めるエギングをするならばPEラインとハイブリッドPEラインをフィールドに合わせて使い分けできるエギンガーが今後は増えると思われますね☝️