釣り道具の整理をしていると懐かしい代物が出てきた😌
シマノ ジャパンカップ磯釣り選手権全国大会参加選手だけが頂けるファイナリストの証であるネーム入りプレート(現在はライフジャケットとキャップ)と、その大会で使用した天狗ウキ👍
この時期は1992年と1993年の2年連続で地方予選大会(大分県鶴見会場、長崎県宮之浦会場)を勝ち上がって全国大会に出場した👍
天狗ウキは当時、てっちゃんことシマノインストラクター高橋哲也氏と釣りクラブを結成していたこともあり、天狗ウキのアドバイザーとして特注でネーム入りを生産して頂いてたもので、今やウキはアタリをとるだけのものではなく、仕掛けを海中流に漂わせるため、あえて沈降させてラインでアタリをとる全誘導釣法のパイオニアとなったウキ👺
最近はエギングばかりとなってしまい磯釣り(フカセ釣り)は遠退いてしまったが、グレとクロダイの競技大会だけは参戦していた👍
去年までは西日本エリアの地方予選大会はフル参戦してきたけど、今年はエギングでいろいろ地方に釣行したいので、エントリーは去年に比べたら減るだろう🤔
それでも、磯釣りは魅力があり楽しいジャンルなので、今年の初戦はジャパンカップ磯釣り選手権大会は4会場にエントリーしているので、抽選が通ればファイナル目指して頑張ろう👍