あお号(R1150RT)は前にも書いたとおり
3回目の車検を終えた。
燃料系をリフレッシュして絶好調、といきたいところだけど
ちょっとばかり様子がおかしい。
アイドリングが安定しないのだ。
今までエンジンが暖まってくれば、1000rpmちょいでピターと安定してて
あまり気にもしていなかった。
でも、今は1100rpmあたりを中心にして上がったり下がったり……
脈を打つように上下する。
エンジンがストールしてしまうようなことはないので
様子を見てるとこだけど、あまり神経質にならない方が良いのかも。
でも今までが今までだから、ちょっと気になるねー。
○
もう一つはちょっとヤバい。
スロットルに全開をくれてやるとレッドゾーン手前くらいで失速するのだ。
先日もいつものゆるい登り坂で3速全開した。
視界の隅でタコメーターの針が右に傾いていくのを見て、4速にシフトアップ。
そこからもう一度全開にすると、一瞬失速した。
……
……
滑ってるよね、これ。
ふーーーーーーーーーーーーーーーーん(ながーい嘆息)
60000kmって、ちょっと早すぎるよね。
へたくそなのかなー
ちなみにクラッチの交換は重整備です。
15万円くらいは軽くかかるそうで―――す。
ボクも、あお号もトシだね。
