先日は名古屋でのザ・ヒーナキャットとのツーマンライブ、

そして翌日曜日は厚木で久々にD_Driveとの共演、

とっても楽しい時間でしたありがとう!!








ヒーナもD_Driveも去年の「月夜の演奏旅客団」というスリーマン以来の共演!

一年あっという間すぎです。びっくりです。

でもでも久々に再会した彼らは「相変わらずカッコイイ」ではなく、「益々カッコイイ」。



そんな中、私達も思い切り楽しんで参りました!


名古屋でのヒーナとのツーマンは「アカシア」など最近の曲を中心に攻めながら、

ひーちゃんをゲストに招き、イグの「くちびる」とヒーナの「あの日カラ」を演奏。

ヒーナの希望で選ばれた「くちびる」は、黒猫ひーちゃん節が全開で素敵!

私はコーラス担当だったので、ジョウの歌にハモる時と、ひーちゃんにハモる時では、

自分の声の聴こえ方も全然違うなと、そんな発見もあったり。



「あの日カラ」は「もうやめてよ~」の歌詞が耳に残る名曲。

アレンジ大幅変更などせずシンプルに最後まで行くのかと思いきや、

後半は突然のジョウ劇場が始まりカオスに終わるという妙なアレンジに。

ひーちゃん、嫌だったら嫌って言っていいよ…うちのジョウがすみません。笑






そんなコラボレーションを挟みつつ、ライブの後半は所狭しとステージを駆け回り掻き鳴らし…

久々にギターの弦も切っちゃったりしつつ、とてもとても楽しくあっという間のライブでした。

名古屋のイグファミリーと遠征ファミリーの雄たけびと暴れっぷりが凄いのは勿論、(すき♡)

キャットクルーがフロアにいるって、そうそうこんなに楽しいんだよね!って思い出しちゃった。

1年も会わないなんて事が無いよう、ヒーナとの対バン予定、組みたいのでその時もよろしくね!






さてそして!翌日に備えたっぷり休んだ私達が向かったのは厚木!

都内以外で最近一番出演しているライブハウスって、確実に厚木Thunder Snakeだと思うんだ。

ステージが高く、みんなの事も後ろまでよーく見える箱でもあります。

そんなサンスネにてD_Driveのイベントにお呼ばれしました!





イグに似たバンドが全くいないため、どんなイベントに出演しても少々異色な私達ですが(それはそれでとても楽しい)、

この日みたいにガチ音楽ファンが沢山見に来るイベントだと、色眼鏡をかけず真剣に聞いてくれて嬉しい!

ちょっとばかりシャイニングボーイ(シャイな男性)が多いようにも見えたこの日、

その懐に音を飛ばして心を開いてもらう、その瞬間がたまらなく楽しいんだ。

久々にフロアでみんなと交流も出来たので、次会った時は「まばゆい笑顔の男性」って意味でのシャイニングボーイなあなたでよろしく!

ステージ上からseijiさんがライブのオファーを下さったので、来年も時間をあけず彼らとご一緒したいぞ!






なんだか今日はたっぷり書いてしまいました。

時代は文章より画像、画像より映像で、ブログというものも以前より見る人が少ないとききますが、

回数が少なくとも、こうやってどさっと、私の気持ちを届ける場所として、

ブログって欠かすことのできないものだなって思います。

最近もよく「インスタやってないの?!」「TicTocやらないの?」って聞かれるけど、今はいいや。笑



近々、私が音楽を始めるより前から追い続けてきたものと対面できそうです。

私はどんなことを思うだろう。その先、音楽の表現が変わっていくだろうか。いや、きっと変わる。

きっと、きっと大きい変化。

自分の心の扉をもう一つ開放するために、意を決して。