1/19渋谷TSUTAYA O-WEST「EXIST†TRACE」に向けて、
EXIST†TRACEへの想い、私のこと、色んな事を毎日書き繋げていこう、
というこのブログシリーズ。
うん、なにかこう、タイトル的なものがほしい…
ブログのタイトルにはワンマンまでのカウントダウンをひっそりと、
数字で書いているんだけどまぁそれはそれでよくて、
私の想いを綴る日々、だから、
「Connect to my EXIST†TRACE」かな、そうしましょう!
改めまして、Connect to my EXIST†TRACE、
今日は渋谷StarLoungeにてライブなので、
ライブについて、書いてみようかな。
今や私の人生になくてはならない、ライブ。
私が初めてライブに足を運んだのは、アメリカのダラスに住んでいた時、
SPICE GIRLSのライブを友達と見に行ったんだ。
大きな会場に爆音の音楽、きらびやかな衣装を纏った5人が
歌とダンスで魅せてくれる。
周りがどういう風にノッてたかなんて全然覚えてないくらいに、
思いっきり楽しんで踊って、一緒に歌っちゃった。
当時とっても恥ずかしがり屋だったのにね私。
今でも強烈に覚えてるあの色鮮やかな瞬間は、
私の心の小さなドアを開けてくれた瞬間だったと思うの。
遠慮したり恥ずかしがったり、そんなことより楽しもうよ!って。
きっとexist†traceファミリーも、いつかどこかのライブ会場で
そんな瞬間に出会っているんだろうな。
出会っていない人がいるなら、そのドアを私達が開くことができたら素敵だな。
誰かのなにかのきっかけに、なれたら素敵だな。

今年もツリーを飾りました。
ポインセチアが紅白でちょっとめでたすぎるかなと思ったけれど、
これは欠かす事のできない私の恒例行事。
家族みんながこの写真を見てにっこり出来たらそれでいいのです。
EXIST†TRACEへの想い、私のこと、色んな事を毎日書き繋げていこう、
というこのブログシリーズ。
うん、なにかこう、タイトル的なものがほしい…
ブログのタイトルにはワンマンまでのカウントダウンをひっそりと、
数字で書いているんだけどまぁそれはそれでよくて、
私の想いを綴る日々、だから、
「Connect to my EXIST†TRACE」かな、そうしましょう!
改めまして、Connect to my EXIST†TRACE、
今日は渋谷StarLoungeにてライブなので、
ライブについて、書いてみようかな。
今や私の人生になくてはならない、ライブ。
私が初めてライブに足を運んだのは、アメリカのダラスに住んでいた時、
SPICE GIRLSのライブを友達と見に行ったんだ。
大きな会場に爆音の音楽、きらびやかな衣装を纏った5人が
歌とダンスで魅せてくれる。
周りがどういう風にノッてたかなんて全然覚えてないくらいに、
思いっきり楽しんで踊って、一緒に歌っちゃった。
当時とっても恥ずかしがり屋だったのにね私。
今でも強烈に覚えてるあの色鮮やかな瞬間は、
私の心の小さなドアを開けてくれた瞬間だったと思うの。
遠慮したり恥ずかしがったり、そんなことより楽しもうよ!って。
きっとexist†traceファミリーも、いつかどこかのライブ会場で
そんな瞬間に出会っているんだろうな。
出会っていない人がいるなら、そのドアを私達が開くことができたら素敵だな。
誰かのなにかのきっかけに、なれたら素敵だな。

今年もツリーを飾りました。
ポインセチアが紅白でちょっとめでたすぎるかなと思ったけれど、
これは欠かす事のできない私の恒例行事。
家族みんながこの写真を見てにっこり出来たらそれでいいのです。