雨模様の東京。
明日の天気は、明後日の天気はどうなの?!
そう、3/16、ミニアルバム『THIS IS NOW』いよいよリリース!
フラゲしに行くにも、足元が悪くてうっかり滑って転んで入院しちゃって、
「退院するまで新譜聴けない!!!」
なんてことにならないように、みんな気をつけてね!
(私も気をつけます)
それでは本日も行きましょう!
楽曲解説ブログ第5回目は、『TWIN WINGS』!

この曲は去年の4月に、会場限定ワンコインCDとして単発でリリースした曲。
歌詞カードもつけず、音以外の要素を極力削ぎ落とした形で発売したので、
今回ミニアルバムに収録するにあたり、ようやく全てが完成した、そんなイメージでいます。
会場限定でリリースしたタイミングでは、その先ちゃんとした形でこの曲を
もう一度リリース出来る確証なんて一切なかった。
でも、絶対に次のCDに収録しなきゃいけないってくらい、私たちにとってとても大切な曲に
ライブで必ず育て上げる!そんな自信があったからこそ、
会場限定版に歌詞カードをつけないでいられたのかな。
ある意味大きな賭けだったけど、しっかり勝利を勝ち取ったよ!
そんな私の想いを背負い収録された『TWIN WINGS』。
2015年を色んな意味で象徴する曲だなって思います。
自分の弱さと向き合おう、と決意に満ちた曲なんだけど、
迷いや不安があるからこその決意なんだよね。
今俯瞰で見るからそう感じられる。
exist†traceの未来を思って、沢山考えに考えていた時に生まれた曲。
でもそののち2015年を代表する楽曲『THIS IS NOW』が生まれたことで、
『TWIN WINGS』にもまた新たな使命が与えられた。
迷ったって弱さがあったって、前を向いて思い切り飛び込んで行く、
それも「これが今の全て」だと胸をはれ、この曲はそう言ってる。
ライブで演奏する意識も変わったな。多分メンバー全員。
ミニアルバム収録にあたり、『Shout Out』と共にこの曲もリミックスしました!
と言っても全然違う形にしたわけではなく、より良く。
去年リリースしてからずっと実はきになっていた部分があって、
ドラムの奥行き感なんだけど、そこを調整することでかなり躍動感が前にきて、
かなりかっこ良くなっちゃったよ!これ、聴き比べ必須だね!
ベースやギターの聴こえ方もすごく良くなったんだ。
私のディレイのかかったフレーズも、いい音だなぁってしみじみ。笑
これはシンプルにESPのSnapper、いつものピンクのコね、確かあれで録ったんだ。
このフレーズを弾きながら歌う(Bメロ)の、リズムが全然違うから死ぬほど難しいんだけど、
ギターボーカルならではの試練ということで、集中しつつもいつも楽しく弾いています。
ジョウの歌は、このミニアルバムに入るとやっぱり去年の歌声だなって思う。
つまり、一年かけてかなり上手くなっちゃったってこと!
ここから先は、ライブで生で聴くものが最新で最良のものにしていくからね。
そんな語っても語っても終わりがないこのミニアルバム。
全国の、世界中のみんなに知ってもらいたい!
ということで、フラゲ日である明日の夜は、ジョウ&Mallyとニコ生に出演!
ニコニコ生放送 KSPチャンネル『ヴィジュアル系通信・改』
3月15日(火) 21:30~放送!
※放送中に、3/27に開催するブランドエックスでのインストアイベントの内容を
視聴者投票で決定!!
http://ch.nicovideo.jp/ksp-e
※KSPチャンネル会員の方のみ視聴可能
インストアイベントが面白いことで有名な?BrandX矢田氏によるMCで、
楽しく、そしてガッチリと『THIS IS NOW』の紹介もしちゃう!
ニコ生なのでコメントもどしどしくださいな!
他にも雑誌やフリーペーパー、WEB媒体などで『THIS IS NOW』取り上げられています。
このミニアルバムを聴いた新たなexist†traceファミリーに、早く出会いたい!
明日の天気は、明後日の天気はどうなの?!
そう、3/16、ミニアルバム『THIS IS NOW』いよいよリリース!
フラゲしに行くにも、足元が悪くてうっかり滑って転んで入院しちゃって、
「退院するまで新譜聴けない!!!」
なんてことにならないように、みんな気をつけてね!
(私も気をつけます)
それでは本日も行きましょう!
楽曲解説ブログ第5回目は、『TWIN WINGS』!

この曲は去年の4月に、会場限定ワンコインCDとして単発でリリースした曲。
歌詞カードもつけず、音以外の要素を極力削ぎ落とした形で発売したので、
今回ミニアルバムに収録するにあたり、ようやく全てが完成した、そんなイメージでいます。
会場限定でリリースしたタイミングでは、その先ちゃんとした形でこの曲を
もう一度リリース出来る確証なんて一切なかった。
でも、絶対に次のCDに収録しなきゃいけないってくらい、私たちにとってとても大切な曲に
ライブで必ず育て上げる!そんな自信があったからこそ、
会場限定版に歌詞カードをつけないでいられたのかな。
ある意味大きな賭けだったけど、しっかり勝利を勝ち取ったよ!
そんな私の想いを背負い収録された『TWIN WINGS』。
2015年を色んな意味で象徴する曲だなって思います。
自分の弱さと向き合おう、と決意に満ちた曲なんだけど、
迷いや不安があるからこその決意なんだよね。
今俯瞰で見るからそう感じられる。
exist†traceの未来を思って、沢山考えに考えていた時に生まれた曲。
でもそののち2015年を代表する楽曲『THIS IS NOW』が生まれたことで、
『TWIN WINGS』にもまた新たな使命が与えられた。
迷ったって弱さがあったって、前を向いて思い切り飛び込んで行く、
それも「これが今の全て」だと胸をはれ、この曲はそう言ってる。
ライブで演奏する意識も変わったな。多分メンバー全員。
ミニアルバム収録にあたり、『Shout Out』と共にこの曲もリミックスしました!
と言っても全然違う形にしたわけではなく、より良く。
去年リリースしてからずっと実はきになっていた部分があって、
ドラムの奥行き感なんだけど、そこを調整することでかなり躍動感が前にきて、
かなりかっこ良くなっちゃったよ!これ、聴き比べ必須だね!
ベースやギターの聴こえ方もすごく良くなったんだ。
私のディレイのかかったフレーズも、いい音だなぁってしみじみ。笑
これはシンプルにESPのSnapper、いつものピンクのコね、確かあれで録ったんだ。
このフレーズを弾きながら歌う(Bメロ)の、リズムが全然違うから死ぬほど難しいんだけど、
ギターボーカルならではの試練ということで、集中しつつもいつも楽しく弾いています。
ジョウの歌は、このミニアルバムに入るとやっぱり去年の歌声だなって思う。
つまり、一年かけてかなり上手くなっちゃったってこと!
ここから先は、ライブで生で聴くものが最新で最良のものにしていくからね。
そんな語っても語っても終わりがないこのミニアルバム。
全国の、世界中のみんなに知ってもらいたい!
ということで、フラゲ日である明日の夜は、ジョウ&Mallyとニコ生に出演!
ニコニコ生放送 KSPチャンネル『ヴィジュアル系通信・改』
3月15日(火) 21:30~放送!
※放送中に、3/27に開催するブランドエックスでのインストアイベントの内容を
視聴者投票で決定!!
http://ch.nicovideo.jp/ksp-e
※KSPチャンネル会員の方のみ視聴可能
インストアイベントが面白いことで有名な?BrandX矢田氏によるMCで、
楽しく、そしてガッチリと『THIS IS NOW』の紹介もしちゃう!
ニコ生なのでコメントもどしどしくださいな!
他にも雑誌やフリーペーパー、WEB媒体などで『THIS IS NOW』取り上げられています。
このミニアルバムを聴いた新たなexist†traceファミリーに、早く出会いたい!