ついに!この楽曲解説ブログも最終回!

つまり明日は…アルバムの先行発売日!

神楽坂EXPLOSIONでのワンマンライブ会場にて、どこよりも早く販売します!

是非ともいち早く聴いてね!






それでは最終回、じっくりゆっくり語りましょう!

まずは『長い夢の終わりに』。

この曲…実は…

既にライブで演奏したことがあります。

気付いてた?

去年の渋谷Gladでのワンマンライブで、

『リトル・メアリーと美しき憎しみのドナウ』と、新たに作曲した3曲を合わせ、

約20分に渡り『リトル・メアリー~』の世界を歌と語りで表現しました。

その一番最後に、この『長い夢の終わりに』が、物語の最後を締めくくりました。

だから、そう、もうこのアルバムの楽曲は全て、ライブで演奏してから発売日を迎えることになるんだ。



アルバムに入れるにあたり、『リトル・メアリー~』の世界を受け継いだ楽曲でありながらも、

単体の楽曲、歌詞としても理解が出来るものとして作り上げたので、

色んな人に楽しんでもらえる楽曲になったんじゃないかな。

ほぼピアノと歌だけで進行し、クライマックスでバンドが入ってくる。

私の大好きなパターン。



珍しく弱い女性像を歌詞にしたので、自分自身の内側を探るような歌詞書き作業も、

ちょっと新鮮でした。

恋人、家族、仲間や大切なペット…

相手を何にでも置き換えて読める歌詞です。

最高にドラマティックな楽曲、是非『リトル・メアリー~』とも並べて聴いてみてね。






そしてラストは『VOICE』!

この曲はライブで本当に成長したと思います!

みんなと育て上げた大切な曲です!



曲調こそ明るいけれど、実は歌詞は迷ったり悩んだりしている自分自身や身の回りの人のことを書いていて、

「迷いも涙もそのままに」

という一節は、ライブ中もちょっとグッときてしまうところ。

まっすぐに生きるということは、意外と難しい。

誘惑も多ければ、自分の気持ちに嘘を付いていないと辛かったりすることもある。

でも、やっぱり私はまっすぐに生きたい。

例え誰かに嫌われようとも、私は自分を偽ることはしない。

そうでなきゃ、本当の表現者にはなれないもの。

私生活もそう。

まっすぐに先を見据えて、走らず、歩いて、

私らしくおばあちゃんになれたらそれでいい。

みんなもみんななりの捉え方をしてくれたらいいな。



そして、ライブでは思い切り一緒にうたってほしい!

みんなの声をぶつけてほしい!

みんなが生きてるってこと、知らせてほしい!

私も音で応えるよ。

ずっとみんなとこの関係を続けて行きたい。

これからもどうかよろしくね!






ということで、楽曲解説、これにて終了!

もっと言いたいことはたくさんあるけど、

まずはCDと、ライブで、この曲達をみんなに堪能してもらいたいです。

私達の今を、耳に焼き付けてください!

それじゃ、明日、必ず会おうね!