本日も私達はリハーサル!
明後日に迫ったマンスリーワンマン『激情スパイラル』の第6夜、
神楽坂EXPLOSIONに向けて流れを確認していきます!
最近、ライブ本番さながらのリハーサルも行っているので、
スタジオ内が熱気でサウナ状態になっちゃったりします。
ライブ中はこの熱気が何十倍にもなるから、
みんな本当に倒れないようにね!
水分補給、それから酸素缶の携帯必須かと思います。
exist†traceファミリーはみんなとても温厚で優しいので、
万が一突然具合が悪くなったら、周りの人に助けを求めてもいいんだよ。
みんなで助け合って、気持ちよくライブの時間を過ごせたらいいな!
ということで前置きが長くなりましたが、
本日もニューアルバム『WORLD MAKER』の楽曲解説を行おうと思います!
遂に今回を含め残り2回・・・でもこの2回に重要な曲がググっとつまっています。
じっくり読んでアルバムをゲットするまで楽しみにしてね!
それでは最初はこの曲!シングル『ダイアモンド』のカップリングから、
『くちびる』です!
この曲は収録するか実は悩んだ曲でもあるんだけど、
やっぱり凄くキャッチーでわかりやすい曲なので、
アルバムの後半に華を添えるイメージで収録しました!
本当はこのアルバム11曲の予定だったのよ!
でもこれ以上削れなかったのでゴリ押しして収録曲増やしました。笑
この曲も実はアルバムに収録するにあたり、ミックスを変えています!
ミックスが変わった曲の中で、この曲が多分一番分かりやすいんじゃないかな?
ドラムの四分打ちキックに重さが加わって、
全体的にグルーブも踊りたくなる感もかなり増したと思います!
聴き比べてみてね!
しかし今聴くと、私のギターソロ、ライブの方が全然面白いと思う!
いつもなんとなーくなアドリブソロっぽい感じで弾いているんだけど、
ステージと客席の間に溝が無い時は、みんなの前にギターを差し出して
みんなにかき鳴らさせちゃったりもするよ。
ギターヒーローになったつもりで一緒にソロを弾こうぜっ!
そして。そして!このアルバムのライブ感のカギを握る曲がやってきました。
その名も『RAZE』!
意味は「徹底的に破壊する」。
そのタイトルに相応しく、ライブではメンバーもみんなもグッチャグチャになる
完全にアブナイ曲であります。
この曲が生まれたのは、一昨年の渋谷WWWでのワンマンの時。
その頃、沢山の人と共感出来るキャッチーな曲を作ろう!とやっきになっていて、
でも上手くそれが出来なくて、凄く凄く悔しいしモヤモヤしていたんだ。
その時丁度ワンマンライブがあったから、
「ライブでしか演奏しない、私の中でこれ以上無いって位、攻撃的な曲」
というテーマでこの曲を一瞬にして作って、初披露したんだ。
なんかね、激しいから、シャウトがあるから、とかじゃなくて、
その時の私の感情をドストレートに表現出来たっていうのが、
本当に気持ちよかったんだ。
優しい気持ちの時はそんなバラードを、怒ってる時は赤黒い低音リフを、
それでいいんだって思った。
それにみんなが一番聴きたいのは、そういうリアルな私の音なんだって思った。
すっと気持ちが軽くなってね、その後の作曲作業は凄く上手くいったの。
この曲はライブの為だけに作ったから、音源化はしたくなかったんだけど、
exist†traceファミリーのみならず、初めてライブを観た色んなタイプの人達も一様に、
「◯番目に演奏した曲が入ってるCDください!!!」って
『RAZE』を求めて物販に来る来る来る・・・それはもうビックリするほど。
毎回のライブがそんな状況だったから、ついに「収録しよう」って決心したんだ。
まだライブを見たことがない人、海外のファン。彼らにこの曲を
届けないなんて勿体ないって思ったのも理由の一つ。
「ライブの熱をいかにパッケージするか」っていうのは実は凄く難しかったけれど、
この曲の音源がライブに勝てないのは当たり前で、勝っちゃったらライブの意味が無い。
だから「ライブでこれを聴きたいよ!ライブ行こうライブ!」って
聴いた人をむずむずさせるような音で録りました!
ライブで完成形を是非とも聴いて欲しいと、一番願う曲です!
ちなみに・・・
この曲で私一度気を失って倒れたことがあるので、
ほんとに!ほんとに!みんな無理はしてはいけません!
無理したら・・・徹底的に破壊されちゃうよ?
と・・・かなり長文で熱く語ってしまったよ!
うーん、実は明日の曲2曲も、かなり長文になりそうなんだよね。
長くても読んでくれる?
リリース毎にこの楽曲解説ブログを楽しみにしてる、って声
意外と多くて嬉しいんだ。
インタビューやコメント映像では語りきれない部分をここで完結させられるので、
私にとってもとても貴重な場所。
きっとこれからもずっと続けると思います。
楽しみにしてくれる人が少しずつでも増えるといいな。
明後日に迫ったマンスリーワンマン『激情スパイラル』の第6夜、
神楽坂EXPLOSIONに向けて流れを確認していきます!
最近、ライブ本番さながらのリハーサルも行っているので、
スタジオ内が熱気でサウナ状態になっちゃったりします。
ライブ中はこの熱気が何十倍にもなるから、
みんな本当に倒れないようにね!
水分補給、それから酸素缶の携帯必須かと思います。
exist†traceファミリーはみんなとても温厚で優しいので、
万が一突然具合が悪くなったら、周りの人に助けを求めてもいいんだよ。
みんなで助け合って、気持ちよくライブの時間を過ごせたらいいな!
ということで前置きが長くなりましたが、
本日もニューアルバム『WORLD MAKER』の楽曲解説を行おうと思います!
遂に今回を含め残り2回・・・でもこの2回に重要な曲がググっとつまっています。
じっくり読んでアルバムをゲットするまで楽しみにしてね!
それでは最初はこの曲!シングル『ダイアモンド』のカップリングから、
『くちびる』です!
この曲は収録するか実は悩んだ曲でもあるんだけど、
やっぱり凄くキャッチーでわかりやすい曲なので、
アルバムの後半に華を添えるイメージで収録しました!
本当はこのアルバム11曲の予定だったのよ!
でもこれ以上削れなかったのでゴリ押しして収録曲増やしました。笑
この曲も実はアルバムに収録するにあたり、ミックスを変えています!
ミックスが変わった曲の中で、この曲が多分一番分かりやすいんじゃないかな?
ドラムの四分打ちキックに重さが加わって、
全体的にグルーブも踊りたくなる感もかなり増したと思います!
聴き比べてみてね!
しかし今聴くと、私のギターソロ、ライブの方が全然面白いと思う!
いつもなんとなーくなアドリブソロっぽい感じで弾いているんだけど、
ステージと客席の間に溝が無い時は、みんなの前にギターを差し出して
みんなにかき鳴らさせちゃったりもするよ。
ギターヒーローになったつもりで一緒にソロを弾こうぜっ!
そして。そして!このアルバムのライブ感のカギを握る曲がやってきました。
その名も『RAZE』!
意味は「徹底的に破壊する」。
そのタイトルに相応しく、ライブではメンバーもみんなもグッチャグチャになる
完全にアブナイ曲であります。
この曲が生まれたのは、一昨年の渋谷WWWでのワンマンの時。
その頃、沢山の人と共感出来るキャッチーな曲を作ろう!とやっきになっていて、
でも上手くそれが出来なくて、凄く凄く悔しいしモヤモヤしていたんだ。
その時丁度ワンマンライブがあったから、
「ライブでしか演奏しない、私の中でこれ以上無いって位、攻撃的な曲」
というテーマでこの曲を一瞬にして作って、初披露したんだ。
なんかね、激しいから、シャウトがあるから、とかじゃなくて、
その時の私の感情をドストレートに表現出来たっていうのが、
本当に気持ちよかったんだ。
優しい気持ちの時はそんなバラードを、怒ってる時は赤黒い低音リフを、
それでいいんだって思った。
それにみんなが一番聴きたいのは、そういうリアルな私の音なんだって思った。
すっと気持ちが軽くなってね、その後の作曲作業は凄く上手くいったの。
この曲はライブの為だけに作ったから、音源化はしたくなかったんだけど、
exist†traceファミリーのみならず、初めてライブを観た色んなタイプの人達も一様に、
「◯番目に演奏した曲が入ってるCDください!!!」って
『RAZE』を求めて物販に来る来る来る・・・それはもうビックリするほど。
毎回のライブがそんな状況だったから、ついに「収録しよう」って決心したんだ。
まだライブを見たことがない人、海外のファン。彼らにこの曲を
届けないなんて勿体ないって思ったのも理由の一つ。
「ライブの熱をいかにパッケージするか」っていうのは実は凄く難しかったけれど、
この曲の音源がライブに勝てないのは当たり前で、勝っちゃったらライブの意味が無い。
だから「ライブでこれを聴きたいよ!ライブ行こうライブ!」って
聴いた人をむずむずさせるような音で録りました!
ライブで完成形を是非とも聴いて欲しいと、一番願う曲です!
ちなみに・・・
この曲で私一度気を失って倒れたことがあるので、
ほんとに!ほんとに!みんな無理はしてはいけません!
無理したら・・・徹底的に破壊されちゃうよ?
と・・・かなり長文で熱く語ってしまったよ!
うーん、実は明日の曲2曲も、かなり長文になりそうなんだよね。
長くても読んでくれる?
リリース毎にこの楽曲解説ブログを楽しみにしてる、って声
意外と多くて嬉しいんだ。
インタビューやコメント映像では語りきれない部分をここで完結させられるので、
私にとってもとても貴重な場所。
きっとこれからもずっと続けると思います。
楽しみにしてくれる人が少しずつでも増えるといいな。