今日から7月!
そしていよいよニューシングル『ダイアモンド』が7/3にリリース!
1年振りのリリースに、久々のドキドキ感を味わっている私です。
長い時間をかけて作った作品が、
ある日を皮切りに私達だけのものじゃなくなる。
沢山の沢山のみんなとこの作品を共有した時、きっと予想もしない科学変化も起こるはず。
とにかくソワソワドキドキなので、
手に入れたら是非とも、感想を聞かせてね!
それではリリースに先駆けて、毎回恒例の各曲のプチ解説をしちゃいます!
そうね、今回はリリース日に『ダイアモンド』の事を話したいから、
今日は3曲目、『JUST ONE』について!
実際に聴くまで情報を頭に入れたくない!という人は、(私も実はそのタイプ)
今日、明日、明後日のブログは『ダイアモンド』を手にしてから読んでね!
『JUST ONE』は5月の新宿LOFTさんで初めてお披露目してから何回か演奏しましたが、
ライブ向きのアッパーな曲です!
歌い出しのメロディーは今までのイグの曲にはないタイプだし、
ツインボーカルが活きるアレンジになったんじゃないかな!
ギターもアレコレ試して、カッコいい音で録れたよ。
オフィシャルサイトで視聴もできるので、是非!聴いてみてね!
ところで、今回の『ダイアモンド』も、
『VIRGIN』などと同じ成田忍さんというサウンドプロデューサーさんと一緒に作りました!
成田さんと一緒にお仕事するのはもう5年目ほどなので、
私もとっても尊敬、信頼しています。
そして今回『JUST ONE』という曲のクレジットは、
作詞: miko
作曲: miko & 成田忍
なのです。
元々詞も殆ど自分自身で書きたい位、あまり曲をいじられたくないタイプなのですが、
今回は私が持ってきたデモ音源を元に「もっとこうしてみようか!」「こう変えたらもっといいメロディーにならない?」と
ポジティブに意見を交わし合い、成田さんのエッセンスも加えられたので、
楽曲の持つ魅力を十分に引き出せたと思います!
そんな珍しいコラボレーションも、お楽しみいただければ♪
それでは次は2曲目の『くちびる』のご紹介!
リリースに向けて盛り上がっていこうー!
そしていよいよニューシングル『ダイアモンド』が7/3にリリース!
1年振りのリリースに、久々のドキドキ感を味わっている私です。
長い時間をかけて作った作品が、
ある日を皮切りに私達だけのものじゃなくなる。
沢山の沢山のみんなとこの作品を共有した時、きっと予想もしない科学変化も起こるはず。
とにかくソワソワドキドキなので、
手に入れたら是非とも、感想を聞かせてね!
それではリリースに先駆けて、毎回恒例の各曲のプチ解説をしちゃいます!
そうね、今回はリリース日に『ダイアモンド』の事を話したいから、
今日は3曲目、『JUST ONE』について!
実際に聴くまで情報を頭に入れたくない!という人は、(私も実はそのタイプ)
今日、明日、明後日のブログは『ダイアモンド』を手にしてから読んでね!
『JUST ONE』は5月の新宿LOFTさんで初めてお披露目してから何回か演奏しましたが、
ライブ向きのアッパーな曲です!
歌い出しのメロディーは今までのイグの曲にはないタイプだし、
ツインボーカルが活きるアレンジになったんじゃないかな!
ギターもアレコレ試して、カッコいい音で録れたよ。
オフィシャルサイトで視聴もできるので、是非!聴いてみてね!
ところで、今回の『ダイアモンド』も、
『VIRGIN』などと同じ成田忍さんというサウンドプロデューサーさんと一緒に作りました!
成田さんと一緒にお仕事するのはもう5年目ほどなので、
私もとっても尊敬、信頼しています。
そして今回『JUST ONE』という曲のクレジットは、
作詞: miko
作曲: miko & 成田忍
なのです。
元々詞も殆ど自分自身で書きたい位、あまり曲をいじられたくないタイプなのですが、
今回は私が持ってきたデモ音源を元に「もっとこうしてみようか!」「こう変えたらもっといいメロディーにならない?」と
ポジティブに意見を交わし合い、成田さんのエッセンスも加えられたので、
楽曲の持つ魅力を十分に引き出せたと思います!
そんな珍しいコラボレーションも、お楽しみいただければ♪
それでは次は2曲目の『くちびる』のご紹介!
リリースに向けて盛り上がっていこうー!