5/3のイベントが終わり、今月の怒濤の濃厚ライブ3連続は
残す所あと2本!
次はいよいよ今週末、5/10に新宿LOFTさんとイグの共催イベントです!
イグの主催イベントといえば毎年10月に行っている『Meaning of Liberty』
だけれど、今回はまた趣旨の違った面白イベントをご用意しました!
『CRAZY FIGHTERS』と題したこのイベント。
出演バンドさんを選んだ基準は、「思いっきりやっちゃってるバンドさん」!
ジャンルなんて関係ない。流行なんて関係ない。
今、熱いサウンドとしっかりとした信念を持ち、
「コレがウチの音楽だ!」と胸を張って言い切って逆風と戦う力のある、
ある意味クレイジーなバンドさんを呼びました!
(勿論イグもクレイジー!)
みんなもさ、職場や学校で、心を殺して生活しなきゃいけない時もあるよね。
それは生活を守るため、将来を作る為に必要な事だったりする。
私達も環境は違えど、発散したい事なんて山の様にあるわ。
だからこそステージで叫ぶ!かき鳴らす!暴れる踊る飛び跳ねる!
このイベントに出演してくれるバンドさん達も、
思いっきりクレイジーなステージを見せてくれる!
だから、さぁ!迷わずこの暑苦しい空間に飛び込んで、
日常を忘れて思いっきり毒素を抜いちゃおう!
そうよ、デトックスライブだわ!笑
イグも今回のライブに「雰囲気」や「世界観」は作り上げません。
それは別の日にしっかりお魅せしているし、
みんなに聴き入って魅入ってもらうよりも、
より参加形のライブにしたいからね。
そしてクレイジーなバンド同士も、
切磋琢磨し戦って、よりその刃を磨いてゆき、
最後には出演者もファンも、「ライブっていいな!」という気持ちを
持ち帰ることの出来る、そんな一夜にしたいと思うのです!
さて、そんな仲間達をご紹介しちゃいます!
快進のICHIGEKI
ライブを「討ち入り」と、ファンを「ソルジャー」と呼ぶ、
江戸前ハードロックバンド、快進のICHIGEKIさん!
彼らとはずっとずっと前からご一緒したかったのですが
なかなかタイミングが合わず、でもお互いのライブには行き会う仲だったのですが、
遂に!
ご一緒致します!
その「討ち入り」、女戦士達が受けて立とうじゃないの!
Ideograph Decode
前身バンドI:Dからメンバーチェンジを経て、
大きく進化し帰って来たIdeograph Decodeさん!
Vo.のAyuちゃんとは何年も前からの知り合いで、
I:Dさんの時もご一緒したりしていたのですが、
Ideograph Decodeさんに名前を変えてからは初めて!
デジロックサウンドがかなりカッコ良くてビックリだけれど、
NEW WORLDに突入したイグも、カッコいい!って言わせてやるんだから!
WHERE'S ANDY
ラウドでポップな3ピースガールズバンド、WHERE'S ANDYさん!
何より私の興味を引いたのは、Gt.&Vo.のCHIKAさんが「バブ声」で歌う・・・という事。
「バブ声って何?!」と気になって、音源を聴いたらビックリ。
演奏がタイトでカッコいい!そして噂のお歌も・・・
音とのギャップがあってイイっ!
今回初めてご一緒させて頂くけれど、同じ女性バンドとして、負けないわよ!
こうして紹介する為に、改めて音源を聴いたけれど、
うーん!どのバンドさんも!カッコいい!魅力的!
個人的にもすっごく好き。
こんな素敵バンドさん達が、私達と想いを共有してくれ、
出演してくれる事、本当に嬉しく思っています。
来月にはVol.2の開催も決まり、クレイジーな仲間達が更に増えますが、
まずはVol.1を、ド派手にクレイジーに飾っちゃおう!
更にこの日は入場特典として、終演後の握手会と、
なんと!
この日のライブ音源を1曲プレゼント致します!
イグ史上初です!こんな事!
しかも収録するのは音源化されていないアノ曲。
私達とみんなで作る、唯一無二の瞬間を形に。
だからみんなも最初から最後まで、気を抜かずについてきてね!
まだ行くかどうか迷っている人は、
この特別な瞬間に立ち会わないでいられるのかを自問自答して、
耐えられないのであれば飛び込んでおいで!
待っているね!
残す所あと2本!
次はいよいよ今週末、5/10に新宿LOFTさんとイグの共催イベントです!
イグの主催イベントといえば毎年10月に行っている『Meaning of Liberty』
だけれど、今回はまた趣旨の違った面白イベントをご用意しました!
『CRAZY FIGHTERS』と題したこのイベント。
出演バンドさんを選んだ基準は、「思いっきりやっちゃってるバンドさん」!
ジャンルなんて関係ない。流行なんて関係ない。
今、熱いサウンドとしっかりとした信念を持ち、
「コレがウチの音楽だ!」と胸を張って言い切って逆風と戦う力のある、
ある意味クレイジーなバンドさんを呼びました!
(勿論イグもクレイジー!)
みんなもさ、職場や学校で、心を殺して生活しなきゃいけない時もあるよね。
それは生活を守るため、将来を作る為に必要な事だったりする。
私達も環境は違えど、発散したい事なんて山の様にあるわ。
だからこそステージで叫ぶ!かき鳴らす!暴れる踊る飛び跳ねる!
このイベントに出演してくれるバンドさん達も、
思いっきりクレイジーなステージを見せてくれる!
だから、さぁ!迷わずこの暑苦しい空間に飛び込んで、
日常を忘れて思いっきり毒素を抜いちゃおう!
そうよ、デトックスライブだわ!笑
イグも今回のライブに「雰囲気」や「世界観」は作り上げません。
それは別の日にしっかりお魅せしているし、
みんなに聴き入って魅入ってもらうよりも、
より参加形のライブにしたいからね。
そしてクレイジーなバンド同士も、
切磋琢磨し戦って、よりその刃を磨いてゆき、
最後には出演者もファンも、「ライブっていいな!」という気持ちを
持ち帰ることの出来る、そんな一夜にしたいと思うのです!
さて、そんな仲間達をご紹介しちゃいます!
快進のICHIGEKI
ライブを「討ち入り」と、ファンを「ソルジャー」と呼ぶ、
江戸前ハードロックバンド、快進のICHIGEKIさん!
彼らとはずっとずっと前からご一緒したかったのですが
なかなかタイミングが合わず、でもお互いのライブには行き会う仲だったのですが、
遂に!
ご一緒致します!
その「討ち入り」、女戦士達が受けて立とうじゃないの!
Ideograph Decode
前身バンドI:Dからメンバーチェンジを経て、
大きく進化し帰って来たIdeograph Decodeさん!
Vo.のAyuちゃんとは何年も前からの知り合いで、
I:Dさんの時もご一緒したりしていたのですが、
Ideograph Decodeさんに名前を変えてからは初めて!
デジロックサウンドがかなりカッコ良くてビックリだけれど、
NEW WORLDに突入したイグも、カッコいい!って言わせてやるんだから!
WHERE'S ANDY
ラウドでポップな3ピースガールズバンド、WHERE'S ANDYさん!
何より私の興味を引いたのは、Gt.&Vo.のCHIKAさんが「バブ声」で歌う・・・という事。
「バブ声って何?!」と気になって、音源を聴いたらビックリ。
演奏がタイトでカッコいい!そして噂のお歌も・・・
音とのギャップがあってイイっ!
今回初めてご一緒させて頂くけれど、同じ女性バンドとして、負けないわよ!
こうして紹介する為に、改めて音源を聴いたけれど、
うーん!どのバンドさんも!カッコいい!魅力的!
個人的にもすっごく好き。
こんな素敵バンドさん達が、私達と想いを共有してくれ、
出演してくれる事、本当に嬉しく思っています。
来月にはVol.2の開催も決まり、クレイジーな仲間達が更に増えますが、
まずはVol.1を、ド派手にクレイジーに飾っちゃおう!
更にこの日は入場特典として、終演後の握手会と、
なんと!
この日のライブ音源を1曲プレゼント致します!
イグ史上初です!こんな事!
しかも収録するのは音源化されていないアノ曲。
私達とみんなで作る、唯一無二の瞬間を形に。
だからみんなも最初から最後まで、気を抜かずについてきてね!
まだ行くかどうか迷っている人は、
この特別な瞬間に立ち会わないでいられるのかを自問自答して、
耐えられないのであれば飛び込んでおいで!
待っているね!