先日の1/9イグの日ワンマンにて、

過去グッズと、メンバーの私物が入ったプチ福袋が販売されました。

過去グッズもTシャツやら何やら、結構な点数入れたけれど、

やっぱりみんなが気になるのは私物の方みたいね。

私はこんなものを入れました。

$exist†trace mikoオフィシャルブログ「Face the Music」Powered by Ameba-image

$exist†trace mikoオフィシャルブログ「Face the Music」Powered by Ameba-image

キラキラしているキーホルダーは、スワロフスキーで自らデコったもの。

去年作ってから、イグ号の鍵専用のキーホルダーとして活躍していました。

今イグ号の鍵が寂しい事になっているので、

また新しく作ってあげなきゃ!

そして白黒のグルグルしているものは、

Tシャツをリメイクして作った、ストール!

真ん中にいるのは、私のリメイク相棒となったハサミうさぎのチョキくん。

折角なので次回のブログ辺りで、作り方を載せちゃおうと思います。

あ、チョキくんは頂いたコなのでプレゼントしていないからね。笑



他にもステージで使っていた物などアレコレ・・・

全て手作りカード付きで入れました。

今回は即完売してしまったそうなので、

来年のイグの日にまた福袋を作るなら、次はもっと数を作りたいな!






そして会場SEとして選んだ曲達・・・

毎回曲リストを楽しみにしてくれている人もいる様なので、

コチラです、どうぞ。

SHADOW ZONE / STATIC-X
Run with the Wolves / The Prodigy
Get Through It / The Music
Panic Station / MUSE
THE Hero IN Side / SCHAFT
Fall Out / Mansun



MUSEは新譜から一曲。

というのも、実は昨日のMUSE来日公演、ASAKOと観に行って来たんです!

もう2日目の公演も終わっている頃だから書いてもいいよね・・・

アルバムの曲がメインだったけれど、『Supermassive Black Hole』や

『Stockholm Syndrome』など、聴きたかった曲も生で聴けて大満足でした。

歌にギターにピアノに曲書きにと、万能なマシュー・ベラミー。

尊敬だわ。



SCHAFTさんはBUCK-TICK今井さんと、SOFT BALLET藤井さんのユニットで、

最近音源を聴いてドハマリしました。

この曲は『Switchblade』というアルバムに入っていて、

偶然にも、私の敬愛する大島ミチルさんという作曲家さんが、

1曲オーケストラアレンジに携わっているんです。



そして最後のMansunですが、イグのツイッターがフォローしている方々が

たまたま「Mansunカッコいいよね」、という話をしていたので早速聴いてみたところ

キッチリ趣味と一致しちゃった、という経緯がありつつ。

SEで流した曲はダークメルヘンなところが面白くて選びましたが、

『Mansun's Only Love Song』という曲が私的にツボ。

こういう浮遊感たまらないの。



どの曲もカッコいいので、上のリストから気になったものがあれば

みんなも聴いてみてね。

さて、長くなってきてしまったので、今日はこの辺りで。

そういえば最近質問大会も開催していないね・・・

他にもブログに書きたい事は沢山あるので、

今月はもう少しペースを上げて更新しよう!

みんなのブログもたまには読みに行っちゃおうかな~?