こんにちは!
私達は今日もリハーサルです!
リハーサルというよりもゲネプロかな。
23日のライブはワンマンと変わらない気合いで臨んでいます。
いい音をみんなに届けられるようにね。
それでは本日も参りましょう!
5/23リリース『VIRGIN』の曲解説&制作秘話ブログ、
セミファイナルは『I feel you』です!
この曲は、
『プレナスなでしこリーグ/プレナスチャレンジリーグ オフィシャルガイドブック2012』
のDVDのオープニング曲に採用された曲です!
こちらがそのガイドブック。

そして表紙を開くとDVDが!

その盤面には・・・

イグだ!
DVDを見ると、『I feel you』に乗せて、サッカーの試合の映像が流れます。
イグ、サッカーも似合うじゃない!笑
このガイドブックはね、凄く読みごたえのある内容になっていて、
選手達のインタビューがずらっと掲載されている他、
チームの紹介や、各サッカー場へのアクセス方法まで、
サッカーに詳しくない人にも優しいガイドブックになっています。
タイアップっていうのは、普通はリリースする最新の音、
特にリード曲が選ばれる事が多いのですが、この曲の場合は少し違っていて、
担当の方がたまたま私達のライブで『I feel you』を聴いて、
「選手達が走っている姿が目に浮かぶ!是非この曲を使いたい!」
と言って下さったんです。
なでしこのみなさんが輝いている姿を見ては勇気をもらっていたし、
私達も日本人女性のパワーを音楽というフィールドで見せていきたい、
と思っていたので、喜んでこのお話を受けました。
サッカーファンの方が、『I feel you』を聴いて応援により力が入ってくれたら嬉しいし、
私達のファンがサッカーを好きになるキッカケになったらそれも嬉しい。
人間が一人では生きられない様に、
音楽もスポーツも、ファッションも美術も政治も教育も何もかも、
みんな力を合わせて成り立ってる。
私達もその中で、私達にしか出来ない事で、
力を発揮していけたらいいなと思うんです。
『I feel you』、
「あなたを感じてる」
私達が今一番感じたいのは、みんなの声。
早くて明日には『VIRGIN』を手に取る人もいるよね。
ほんの少しの言葉でもいい、1行の感想でいい、
是非みんなの感想を聴かせてください!
それがどんなに次の創作への力になっているか。。
『THE LAST DAYBREAK』の感想がもしみんなから全く届いていなかったら、
こんな13曲入りの大作なんて、絶対に途中で心が折れちゃってたよ。笑
だから『VIRGIN』は私達とみんなで作ったアルバムです。
そして、この先、ライブで演奏していく『VIRGIN』の曲達は、
これからみんなと磨いていくものだよ。
一緒に作ろう、exist†traceを!
私達は今日もリハーサルです!
リハーサルというよりもゲネプロかな。
23日のライブはワンマンと変わらない気合いで臨んでいます。
いい音をみんなに届けられるようにね。
それでは本日も参りましょう!
5/23リリース『VIRGIN』の曲解説&制作秘話ブログ、
セミファイナルは『I feel you』です!
この曲は、
『プレナスなでしこリーグ/プレナスチャレンジリーグ オフィシャルガイドブック2012』
のDVDのオープニング曲に採用された曲です!
こちらがそのガイドブック。

そして表紙を開くとDVDが!

その盤面には・・・

イグだ!
DVDを見ると、『I feel you』に乗せて、サッカーの試合の映像が流れます。
イグ、サッカーも似合うじゃない!笑
このガイドブックはね、凄く読みごたえのある内容になっていて、
選手達のインタビューがずらっと掲載されている他、
チームの紹介や、各サッカー場へのアクセス方法まで、
サッカーに詳しくない人にも優しいガイドブックになっています。
タイアップっていうのは、普通はリリースする最新の音、
特にリード曲が選ばれる事が多いのですが、この曲の場合は少し違っていて、
担当の方がたまたま私達のライブで『I feel you』を聴いて、
「選手達が走っている姿が目に浮かぶ!是非この曲を使いたい!」
と言って下さったんです。
なでしこのみなさんが輝いている姿を見ては勇気をもらっていたし、
私達も日本人女性のパワーを音楽というフィールドで見せていきたい、
と思っていたので、喜んでこのお話を受けました。
サッカーファンの方が、『I feel you』を聴いて応援により力が入ってくれたら嬉しいし、
私達のファンがサッカーを好きになるキッカケになったらそれも嬉しい。
人間が一人では生きられない様に、
音楽もスポーツも、ファッションも美術も政治も教育も何もかも、
みんな力を合わせて成り立ってる。
私達もその中で、私達にしか出来ない事で、
力を発揮していけたらいいなと思うんです。
『I feel you』、
「あなたを感じてる」
私達が今一番感じたいのは、みんなの声。
早くて明日には『VIRGIN』を手に取る人もいるよね。
ほんの少しの言葉でもいい、1行の感想でいい、
是非みんなの感想を聴かせてください!
それがどんなに次の創作への力になっているか。。
『THE LAST DAYBREAK』の感想がもしみんなから全く届いていなかったら、
こんな13曲入りの大作なんて、絶対に途中で心が折れちゃってたよ。笑
だから『VIRGIN』は私達とみんなで作ったアルバムです。
そして、この先、ライブで演奏していく『VIRGIN』の曲達は、
これからみんなと磨いていくものだよ。
一緒に作ろう、exist†traceを!