今日は家で作業Day。
雨なのでちょうどよかったかな。
休憩がてら、今年一回目の質問大会を行おうと思います!
質問大会とは、mikoオフィシャルぐるっぽに書き込まれた質問へ
私が一つ一つお答えしていくコーナー。
質問にお答えしながら思ったけれど、
これ、凄く凄く気分転換になるかも!
作業で凝り固まった頭をみんなの質問が楽しく解きほどいてくれます。
それでは早速始めましょう!
『イグで長編の曲をやる構想はありますか?
個人的に、「リトル・メアリー~」を聴いて、
一つの物語をもっと長い曲で聴きたいと思いました☆』
是非やってみたいと思っています!
『リトル・メアリー~』の続編や、過去のお話・・・
同じ世界の別の人物のお話・・・
妄想は既に果てし無く膨らんでいます。笑
この曲じゃなくても、コンセプトのある楽曲群を作ったら素敵でしょうね♪
『mikoさんみたいなバンドを作りたいやりたいのですが
どうやってバンド組んだんですか?』
猶人とジョウとMallyは元々友達で、
雑誌とネットのメンバー募集を通じて私と乙魅サマが3人と出会いました。
と書くといとも簡単にメンバーが見つかったように見えるかもしれないけれど、
私が3人と出会ってから乙魅サマに出会うまで丸1年かかってしまったし、
やっぱり女性で楽器をやっている人はまだ少ないから、
メンバー探しは焦らずじっくりやるつもりでいいんじゃないかな?
この人こそ!って思えるメンバーと走り出せたら、
そうそう解散や脱退なんて起きないだろうし、
そのメンバーで夢を掴めたら素敵じゃない?
『今後もっと楽曲に宗教的要素を取り入れたりとかしたいですか?』
そうね、それは特定の宗教の事を描くか、っていう意味ではなくて、
宗教的な雰囲気のある曲を作るか、って意味として捉えていいのかな?
それなら勿論Yes。
重厚な音と、ヴォーカリストが圧倒的なカリスマ性を持って観客を魅了する、
そんなサウンドは大好きなのでどんどん取り入れたいです。
逆に「キリスト教」「仏教」などを取り入れるか、という質問であれば、
私自身信じている宗教は無いので、
『リリム』の題材に堕天使リリムやリリスを使った様に、
あくまでモデルとしての聖書などから設定を拝借するくらいかな。
でも人の信仰心って、無宗教の私にはわからない強い強い思いがそこにはあると思うんです。
その強さは紐解いてみたいと思うし、
各宗教の説く「死」というものを、もっともっと知ってみたいと思っているので、
宗教というものに対して私が感じた事、それを形に出来る時が来るかもしれませんね。
『もしmiko殿がワンピースの海賊だったら、懸賞金はいくらだと思われ魔すかな?』
ワンピース、少しずつ少しずつ読み進めて、
ようやくあと何巻かで最新巻に追いつきそうです。
気付けばどんどんお話が進んでしまうので、気が抜けません。笑
懸賞金・・・チョッパーと同じ50ベリーでいいかな。
追い回されるのは嫌だし・・・消極的な海賊。笑
私が能力者だったら何の実の能力が合うんでしょうね?
『miko様はどんな車が好きですか?
馬車も車に入りますw牛も車ですww』
馬車、って答えたら凄く素敵なんでしょうけれど、
自ら馬に乗るのが好き。笑
テキサスに住んでいた頃はとにかく馬に乗る機会が多くて、
小学校の卒業旅行も牧場だったので、パカパカ走りまわっていました。笑
でも上品な乗り方や作法は知らないので、
一度ちゃんと乗馬のレッスンを受けてみたかったり。
ちなみに車の種類はよくわかりません。苦笑
静かな車がいいね。(機材車はうるさくて)
『mikoさんはDTMの経験がありますか?』
今は全部DTMに移行して作っています。
Pro toolsを導入したけれど、打ち込みには向いていないし、
操作に慣れないし・・・宝の持ち腐れ状態です。苦笑
Macに入っているGarageBandで今のところ作っていますが、
かゆい所に手が届かないので、新調したいところではあります。
でもこうやって簡単に音楽が作れる時代だからこそ、
プロのミュージシャンは、より志を高く、
妥協のない音を作っていかなきゃいけないなと思います。
『素朴ですが。メンバーの皆様の好きな食べ物(料理?)を教えてください☆彡 』
好きな料理・・・お肉はみんな好きです。笑
あとは、サーモン?
シアトルはサーモンが名産だったので、色々なお料理で楽しんできました。
アボカドもみんな共通して好きだった気がします。
みんな「これが大好き」っていう会話はあまりしないので、
個別にはわからないや、またリサーチしておきます。笑
----------------------------------
そしてここからはぐるっぽ宛ではなくメッセージで頂いた質問です。
沢山あるので幾つかピックアップしてお答えしますね。
『miko様がパックの画像を載せてましたが、miko様は敏感肌ですか?
私は絆創膏でも肌が荒れてしまうのですが、今、このパックがめちゃくちゃ気になります!!』
私は敏感肌ではないので、絆創膏でも荒れてしまうならパックを使うのも
気をつけた方がいいかもしれません。。
化粧水選びなどでも敏感肌の人は大変みたいですよね。
敏感肌でも使えるパックもあると思うので色々探してみてはどうでしょうか?
『mikoさん達もライヴした後とかメイク崩れたりしますか?(特にベースメイク)
崩れないようにする方法などあれば教えて欲しいです!』
私は顔にあまり汗をかかないので、メイクが酷く崩れる事はありません。
でもこの間のワンマンでメイクさんが最後に吹きかけてくれた顔用スプレーをしたら
メイク崩れがほとんどなかったので、商品名はちょっとわからないけれど
もしメイクが崩れやすくて困っているのなら調べて使ってみたらいいかも。
ちょっと関係ないけれど、コルセットタイプの衣装って
締め付けている分、汗を止める効果があるみたい。
今の衣装がそうなんだけれど、便利というか、不健康というか・・・笑
『日本の女性ギタリストで好きな人は誰ですか?』
即答で、sun-goさんです!
カッコ良くてお上手でセクシー。そしてとってもお優しい。
何気にブログをチェックしていたりします。
そして何気にこの間の大阪ワンマンでsun-goさんの、とある仕草を真似させて頂いたり。。
気付いた人はきっといないと思われますが、ギター回しではありません。笑
またSHOW-YAさんのライブへ足を運んで、沢山沢山勉強させて頂こうと思います!
『ライブや撮影のメイクってどれくらい時間かかるんですか?』
ライブの3時間前には始めて、順番待ちをしながらも30分前には全員終了、
がいつもの流れかな?
でもかなり細かいカールをしていた頃は、
休憩なしで2時間髪の毛を巻き続けていた事も。
メイクの前にはリハーサルもあるし、
ライブの時間より準備の時間の方が圧倒的に長いけれど、
みんなもライブ会場と家の往復時間の方が長かったりするよね。
それだけに短いライブの時間を、一緒に大切に過ごしたいね。
『ブログでよく、いろいろなミュージシャンのライブ・コンサートに
足を運ばれている様ですが、いわゆる関係者席で鑑賞するのですか?
それとも、自身でチケットを取って一般席に紛れているのでしょうか?』
アーティストさんによって、自分でチケットを取って行ったり、
関係者席へご招待して頂いたりと様々です。
制作期間中は時間も余裕もなくなって家に籠りがちになってしまいますが、
そんな時こそライブに足を運んで刺激を受けた方が、
視野が狭くならずに制作に向かえるので、
自分でチケットを確保してでも今年はどんどんライブを観に出かけようと思っています!
『Miko様は有り得ないことが目の前で起きた事とかありますか?』
この質問者さんはとある有名な映画監督さんに遭遇されたそうです!
私は街で有名人を見た!という事は特になくて・・・
衝撃的な事も大して経験ありません。苦笑
飛行機で真横に雷が見えた時はびっくりしたけれど、
あれって珍しい事でもないもんね。
あっ、あと凄く地味だけど、バナナの皮を剥いたら皮がハートの形になった事が・・・
地味すぎる。。苦笑
----------------------------------
以上、最後尻つぼみになってしまいましたが、
今回はここまで。
次回の質問大会も、あまり間を空けずに開催したいと思っているので、
みんなぐるっぽにどしどし質問を書き込んでいってね!
さて、それでは最後のお楽しみ。
私からの質問はこちら!
『あなたはESPさんのイグ担当スタッフに急遽任命されました!
最初のお仕事はmikoモデルのギターを作る事!
どんなタイプ?どんな色?ポイントにはどんなマークをつける?それとも総柄?
あなたならどんなギターを作りますか?』
今回は難しくないでしょ?
私はまだオリジナルギターを制作した事がないので、
私自身も日々色々な想像をしているわけなのですが、
みんなならどんなギターが好きなのかな?と思い質問してみました。
色だけでも、イメージだけでもOK。
ギターに詳しい人は材質やピックアップなど、細かい所まで指定してもOK。笑
みんなの妄想で私にギターを持たせてください!
雨なのでちょうどよかったかな。
休憩がてら、今年一回目の質問大会を行おうと思います!
質問大会とは、mikoオフィシャルぐるっぽに書き込まれた質問へ
私が一つ一つお答えしていくコーナー。
質問にお答えしながら思ったけれど、
これ、凄く凄く気分転換になるかも!
作業で凝り固まった頭をみんなの質問が楽しく解きほどいてくれます。
それでは早速始めましょう!
『イグで長編の曲をやる構想はありますか?
個人的に、「リトル・メアリー~」を聴いて、
一つの物語をもっと長い曲で聴きたいと思いました☆』
是非やってみたいと思っています!
『リトル・メアリー~』の続編や、過去のお話・・・
同じ世界の別の人物のお話・・・
妄想は既に果てし無く膨らんでいます。笑
この曲じゃなくても、コンセプトのある楽曲群を作ったら素敵でしょうね♪
『mikoさんみたいなバンドを作りたいやりたいのですが
どうやってバンド組んだんですか?』
猶人とジョウとMallyは元々友達で、
雑誌とネットのメンバー募集を通じて私と乙魅サマが3人と出会いました。
と書くといとも簡単にメンバーが見つかったように見えるかもしれないけれど、
私が3人と出会ってから乙魅サマに出会うまで丸1年かかってしまったし、
やっぱり女性で楽器をやっている人はまだ少ないから、
メンバー探しは焦らずじっくりやるつもりでいいんじゃないかな?
この人こそ!って思えるメンバーと走り出せたら、
そうそう解散や脱退なんて起きないだろうし、
そのメンバーで夢を掴めたら素敵じゃない?
『今後もっと楽曲に宗教的要素を取り入れたりとかしたいですか?』
そうね、それは特定の宗教の事を描くか、っていう意味ではなくて、
宗教的な雰囲気のある曲を作るか、って意味として捉えていいのかな?
それなら勿論Yes。
重厚な音と、ヴォーカリストが圧倒的なカリスマ性を持って観客を魅了する、
そんなサウンドは大好きなのでどんどん取り入れたいです。
逆に「キリスト教」「仏教」などを取り入れるか、という質問であれば、
私自身信じている宗教は無いので、
『リリム』の題材に堕天使リリムやリリスを使った様に、
あくまでモデルとしての聖書などから設定を拝借するくらいかな。
でも人の信仰心って、無宗教の私にはわからない強い強い思いがそこにはあると思うんです。
その強さは紐解いてみたいと思うし、
各宗教の説く「死」というものを、もっともっと知ってみたいと思っているので、
宗教というものに対して私が感じた事、それを形に出来る時が来るかもしれませんね。
『もしmiko殿がワンピースの海賊だったら、懸賞金はいくらだと思われ魔すかな?』
ワンピース、少しずつ少しずつ読み進めて、
ようやくあと何巻かで最新巻に追いつきそうです。
気付けばどんどんお話が進んでしまうので、気が抜けません。笑
懸賞金・・・チョッパーと同じ50ベリーでいいかな。
追い回されるのは嫌だし・・・消極的な海賊。笑
私が能力者だったら何の実の能力が合うんでしょうね?
『miko様はどんな車が好きですか?
馬車も車に入りますw牛も車ですww』
馬車、って答えたら凄く素敵なんでしょうけれど、
自ら馬に乗るのが好き。笑
テキサスに住んでいた頃はとにかく馬に乗る機会が多くて、
小学校の卒業旅行も牧場だったので、パカパカ走りまわっていました。笑
でも上品な乗り方や作法は知らないので、
一度ちゃんと乗馬のレッスンを受けてみたかったり。
ちなみに車の種類はよくわかりません。苦笑
静かな車がいいね。(機材車はうるさくて)
『mikoさんはDTMの経験がありますか?』
今は全部DTMに移行して作っています。
Pro toolsを導入したけれど、打ち込みには向いていないし、
操作に慣れないし・・・宝の持ち腐れ状態です。苦笑
Macに入っているGarageBandで今のところ作っていますが、
かゆい所に手が届かないので、新調したいところではあります。
でもこうやって簡単に音楽が作れる時代だからこそ、
プロのミュージシャンは、より志を高く、
妥協のない音を作っていかなきゃいけないなと思います。
『素朴ですが。メンバーの皆様の好きな食べ物(料理?)を教えてください☆彡 』
好きな料理・・・お肉はみんな好きです。笑
あとは、サーモン?
シアトルはサーモンが名産だったので、色々なお料理で楽しんできました。
アボカドもみんな共通して好きだった気がします。
みんな「これが大好き」っていう会話はあまりしないので、
個別にはわからないや、またリサーチしておきます。笑
----------------------------------
そしてここからはぐるっぽ宛ではなくメッセージで頂いた質問です。
沢山あるので幾つかピックアップしてお答えしますね。
『miko様がパックの画像を載せてましたが、miko様は敏感肌ですか?
私は絆創膏でも肌が荒れてしまうのですが、今、このパックがめちゃくちゃ気になります!!』
私は敏感肌ではないので、絆創膏でも荒れてしまうならパックを使うのも
気をつけた方がいいかもしれません。。
化粧水選びなどでも敏感肌の人は大変みたいですよね。
敏感肌でも使えるパックもあると思うので色々探してみてはどうでしょうか?
『mikoさん達もライヴした後とかメイク崩れたりしますか?(特にベースメイク)
崩れないようにする方法などあれば教えて欲しいです!』
私は顔にあまり汗をかかないので、メイクが酷く崩れる事はありません。
でもこの間のワンマンでメイクさんが最後に吹きかけてくれた顔用スプレーをしたら
メイク崩れがほとんどなかったので、商品名はちょっとわからないけれど
もしメイクが崩れやすくて困っているのなら調べて使ってみたらいいかも。
ちょっと関係ないけれど、コルセットタイプの衣装って
締め付けている分、汗を止める効果があるみたい。
今の衣装がそうなんだけれど、便利というか、不健康というか・・・笑
『日本の女性ギタリストで好きな人は誰ですか?』
即答で、sun-goさんです!
カッコ良くてお上手でセクシー。そしてとってもお優しい。
何気にブログをチェックしていたりします。
そして何気にこの間の大阪ワンマンでsun-goさんの、とある仕草を真似させて頂いたり。。
気付いた人はきっといないと思われますが、ギター回しではありません。笑
またSHOW-YAさんのライブへ足を運んで、沢山沢山勉強させて頂こうと思います!
『ライブや撮影のメイクってどれくらい時間かかるんですか?』
ライブの3時間前には始めて、順番待ちをしながらも30分前には全員終了、
がいつもの流れかな?
でもかなり細かいカールをしていた頃は、
休憩なしで2時間髪の毛を巻き続けていた事も。
メイクの前にはリハーサルもあるし、
ライブの時間より準備の時間の方が圧倒的に長いけれど、
みんなもライブ会場と家の往復時間の方が長かったりするよね。
それだけに短いライブの時間を、一緒に大切に過ごしたいね。
『ブログでよく、いろいろなミュージシャンのライブ・コンサートに
足を運ばれている様ですが、いわゆる関係者席で鑑賞するのですか?
それとも、自身でチケットを取って一般席に紛れているのでしょうか?』
アーティストさんによって、自分でチケットを取って行ったり、
関係者席へご招待して頂いたりと様々です。
制作期間中は時間も余裕もなくなって家に籠りがちになってしまいますが、
そんな時こそライブに足を運んで刺激を受けた方が、
視野が狭くならずに制作に向かえるので、
自分でチケットを確保してでも今年はどんどんライブを観に出かけようと思っています!
『Miko様は有り得ないことが目の前で起きた事とかありますか?』
この質問者さんはとある有名な映画監督さんに遭遇されたそうです!
私は街で有名人を見た!という事は特になくて・・・
衝撃的な事も大して経験ありません。苦笑
飛行機で真横に雷が見えた時はびっくりしたけれど、
あれって珍しい事でもないもんね。
あっ、あと凄く地味だけど、バナナの皮を剥いたら皮がハートの形になった事が・・・
地味すぎる。。苦笑
----------------------------------
以上、最後尻つぼみになってしまいましたが、
今回はここまで。
次回の質問大会も、あまり間を空けずに開催したいと思っているので、
みんなぐるっぽにどしどし質問を書き込んでいってね!
さて、それでは最後のお楽しみ。
私からの質問はこちら!
『あなたはESPさんのイグ担当スタッフに急遽任命されました!
最初のお仕事はmikoモデルのギターを作る事!
どんなタイプ?どんな色?ポイントにはどんなマークをつける?それとも総柄?
あなたならどんなギターを作りますか?』
今回は難しくないでしょ?
私はまだオリジナルギターを制作した事がないので、
私自身も日々色々な想像をしているわけなのですが、
みんなならどんなギターが好きなのかな?と思い質問してみました。
色だけでも、イメージだけでもOK。
ギターに詳しい人は材質やピックアップなど、細かい所まで指定してもOK。笑
みんなの妄想で私にギターを持たせてください!