こんにちは。

次のライブは5日の渋谷。

それまでの空いた時間は10/19リリースの2nd CD制作に勤しんでいる私達です。

今日は数曲分のTDチェック、

つまりエンジニアさんが歌やギターのバランスをとってくれたものに対して、

ここはギターをもう少し聴かせたいだとか、

ここの歌にかかっているエフェクトはこんな感じに変えたいだとか、

細かい調整をしていく作業です。

この1日は楽曲の聴こえ方を左右する重要な日なので、

今から気合いが入ります!






さて、それまでにはもう少し時間があるので、

先日の続きをやっちゃいましょう!

タワーレコードさんでのミニライブの際にみんなから募集した質問達。

惜しくも採用されなかった物も沢山あるので、

今日も出来る限りお答えしようと思います!






それではスタート!

『なめらかプリンと焼きプリンと牛乳プリンどれが好きですか?←←←
ちなみに僕はなめらかプリンが大好物です(o´ω`o)
生クリーム付き!めっちゃ美味しいんですよね←

あ、あとこれも全員に聞きたいんですけど一番好きなお酒教えてください!
カクテルとかなんでもいいです\(^O^)/』

全員が答えられなくてごめんね。

でもメンバー達はみんな、即答で焼きプリンって言っていたよ。笑

私も同じく焼きプリンかな。

でも「めっちゃ美味しい」なんて言われちゃうとなめらかプリン食べたくなるね。笑

お酒は猶人が「焼酎」、乙魅サマが「梅酒」って言っていたような・・・

私は名前はわからないんだけれど、生ピーチを使ったカクテル♪

一度バーで出会って以来、今でも忘れられない美味しいお味のカクテルでした。






『質問は、絶対曲げられない信念は』

前回ギターを弾く上で曲げられない事、を書いたと思うので、

今回は生きて行く中で曲げられない信念をお答えしますね。

私は「どんな時も笑顔を忘れない」かな。

勿論悲しくて泣いてしまう事や、怒りで自分を押さえられなくなる事だってあります。

でもコントロール出来る感情の波は、せめて顔には出さない様に気をつけたいんです。

疲れた時無意識に出てしまうため息は、周りの人を不快にする事もあるかもしれない。

笑顔でいるだけで誰かを和ませる事だってあるかもしれない。

私は自分自身を律する為にも、高める為にも、笑顔でいたいと思うんだ。






『ミュージシャンになりたいと思う前(子供の頃?)になりたいと思っていた職業はなんですか?』

飼っていたうさちゃんが亡くなった事がきっかけで、

獣医さんになりたいと思っていた時期がありました。

でも本当に獣医さんを目指したとしても、

よくよく考えると向いていない気が・・・笑






『メンバーとカラオケに行ったことはありますか?何を唄いますか?』

そういえば先日、ちょっとした用事があって

歌うためではなくカラオケにメンバー全員で行きました。

もちろんチェックしましたよ、『TRUE』と『liquid』!

そして歌うのではなく・・・打ち込みの音をチェック!笑

思ったよりも本格的に作られているんですね、カラオケの音って。

打ち込みの音とはいえ、普通にかっこ良くてびっくりしました。

最後にはMallyに『TRUE』を全力で歌ってもらい満足して帰りました。笑

みんなも是非!






『いつ頃からギターはじめて、毎日の練習時間はだいたいどれ位ですか?

後、イグと同世代位のレディースバンドで、V系とは限りませんが、
いつか女性同士のイベントライブをしたい~とありましたら、
メジャーデビューした事ですし、V系の代表としてうって出ますか?』

まず後の質問から、

女性同士のイベントには多々出演していますが、

もちろん正々堂々と戦ってきていますよ!

今ツアー中のIRON ANGELも女性ヴォーカルバンドのイベントだしね。

これから先もどんどん女性バンドさんと一緒にイベントを作りたいと思っています!

それからもう一つの質問。

私がギターをちゃんと弾き始めたのはイグが始まった時からかな。

弾く時間は基本的に決めていません。長時間弾いても集中していなかったら意味が無いし、

短時間で満足しなければもっと弾いてあげれば良いし、

ギターと会話出来る様になるまで、まだまだ頑張ろうと思います♪






『弦楽器の御三方に質問ですが、好きなコードは何ですか?』

マニアックな質問だね。笑

私はGm9(Gm7(9))が好きです。

ピアノで言う、ソ・シ♭・レ・ファ・ラの和音だね。

なぜ好きかと言うと、このコードは『Cradle』の一番初めのコード。

そこからルートだけ変わっていくアルペジオが『Cradle』の最も大切なフレーズなんです。

このアルペジオを思いついた時、ゾクゾクしてしまったもの。笑

でもこれは1音下げのギターで解放弦を使って弾くから可能なフレーズなので、

弾いてみたい人は思い切って1音下げにしてみてください。






『音楽は勿論、美容にも詳しそうなmikoさんですが、
音楽や美容以外でこれは凄いわよ!と豪語しちゃえることは何ですか?』

豪語出来るもの・・・

・・・馬?笑

華麗に乗馬をされている方には全く敵いませんが、

アメリカで馬の乗り方から鞍の付け方、馬小屋でのケアの仕方まで一通り習ったので、

馬と鞍と手綱さえあれば車が無くても生活出来るかも?

テキサスカウガールです。笑

全然豪語出来るものじゃなくてごめんね。






『イグのマネージャーのアサコさんは、ジョウさんの次に歌がうまいという噂を
聞いたことがあるのですが本当ですか?
もし本当なら exist†trace featuring アサコ をいつかやって欲しいです!』

私はまだ歌声を聴いた事が無いのですが、とても上手いらしいです!

声が可愛らしいというか特徴のある声なので、

きっと歌も・・・と私も想像しています。笑

でもメンバーの前ですら歌ってくれないので、

exist†trace featuring アサコは当分先かな?笑






『一つだけ何やっても許されるなら何しますか?』

許されるというか、無かった事に出来るなら、

海で思いっきり日焼けをしてみたいかもしれないです。笑

こんがり焼けたヴィジュアルロックバンドっているのかな?

メンバー達とパラソル広げて、水着着て、スイカ割りとかしてみたいです。






『イグのライブは男性が多いと聞いていますが、
学生の女性がイグのライブに行っても浮かないでしょうか?汗』

恐らくテレビなどの情報で「男性が多い」と思っている人がいると思うのですが、

イグのライブは男女比1:1なんです。

なので答えはもちろんYes!浮く事なんてないよ!

先日6/18に入り口でスタッフが密かに調査していたのですが、綺麗に半々だったそうです。

なんだか・・・嬉しいよね。

性別関係なく支持してくれるみんながいて、

性別関係なくみんな仲良くしている。

それに出待ちしてくれた人とお話した時も、

「いつも来ている人とだけじゃなくて、初めての人とも帰りにご飯食べに行ったりしたい。

ファンみんなで盛り上げたい」

というような話をしてくれた人もいて、とっても嬉しかったです。

イグファミリーのみんなは優しい人ばかりだから、こわもてのお兄さんも、学生の女の子も、

争ったり嫌い合う事はないと私達は安心しています。

私達5人も負けじと仲良くしなくっちゃ!笑

本当にみんな、ありがとうね。





『ディズニーランドで働くとしたら何をやりたいですか?』

いわゆる某千葉ランドですね。笑

私はあまり回数行った事がないので乗り物の名前をよく知らないので、

ホウキとチリトリを持ってローラーブレードでお掃除をしているスタッフ・・・

楽しそう。笑

ローラーブレードが好きなのでやってみたいです。

千葉ランドといえば、

一度乙魅サマと二人で行った事があって、

その時の写真が乙魅サマの横顔ばかりだったのは良い?思い出です。笑

写真撮ろうとしてもこっちを向いてくれないんです・・・

恥ずかしがり屋の誰かさん、次は満面の笑みを激写してみせます。笑






と、読み返したら結構な量だったので、本日はこれにて終了!

あともう1回で質問全てにお答え出来そうです。

さて。

前回読んだ人はそろそろドキドキしてきたかな?

そう、ここまで読んでしまったあなたには私からの質問に答える義務が発生してしまいました♪

読んだ人はもれなくこたえてちょうだいね。






それでは質問です!

『この夏達成したい事は?』

先日のラジオで私は新しいアンプを購入したい、

ジョウはシックスパック(腹筋を割ることらしい)を目指すって言っていましたね。笑

大なり小なり、あなたは何か達成したい事、ありますか?