にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ

 

ごきげんよう、萬勤誕です!

 

テリー・ファンクが死んじゃいました。えーん

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

知っている人の訃報に接すると、改めて自身の健康を見直すきっかけになります。

 

健康が一番! 元気があれば何でもできますからね!

 

 

今、読んでる本。『食事と生活習慣の極意』

 

Bookoffで220円で買いました。ウインク

 

 

書かれてあることは、だいたい知ってることばかりですが、忘れていることが多いので復習になります。

 

特に「生活習慣」は、油断しているとすぐに良くない方、楽な方に向かってしまいます。えー?

 

 

降圧剤をやめて1年ちょっとかな。先日からちょっとだけ頭痛が続いたので、血圧計を新調し食事改善に取り組みました。

 

おかげで成果は1週間ほどで現れ、今朝なんかは好調です。

 

 

この本に書いてあったわけではないけど、萬勤誕は【サバ缶玉ねぎ】が効果的でした。

 

自分に合った薬になるような食べ物を見つけておくといいですね。

 

 

自分の好きな食べ物や食習慣が悪さをしてる可能性が高いので、好きなものをやめて様子を見ることも大切だと思います。

 

 

この本で改めて思ったのは、「ビタミンD」の大切さだったので、iHerbでさっそくサプリを注文しました。

 

 

ただし、「過剰摂取には注意」ということは、どの文献にも書いてあることなので、十分気をつけて摂ってみたいと思います。ほっこり

 

 

ヨーグルティアでの「ヨーグルト」作りは慣れてきたので、「甘酒」作りにも挑戦しています。

 

おまけに「納豆」作りも試してみようかなと思案中。爆笑

 

 

萬勤誕の体には「発酵食品」が合ってるみたいですからね。

 

もしかしたら、みんなそうなのかもね音譜

 

 

 

「瞑想」ZENサンガで習ってるから、他で勉強する必要はないんだけど、知れば知るほどおもしろいので、関連本も読んで知識を広げてます。

 

今のところ「食習慣の改善」「瞑想」に取り組んでいる時が一番楽しいかも。ほっこり

 

 

あと、もうひとつ。

 

小鳥のケージを譲ってもらったので、春頃から小鳥を買おうかなーと計画しています。爆笑

 

 

それでは、今日も良い1日を!

 

  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ