にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ

 

ごきげんよう、まんきんたんです。

 

「プレバト(プレッシャーバトル)」が好きでよく見ている。

 

フルポン村上の俳句と、アート光宗薫の個性が好きだ。爆笑

 

 

クッキーや千原ジュニアも好きだけど、最近、登場した山下リオもいいビックリマーク

 

素晴らしいアートセンスを持っていて、絵を買いたいぐらいだ。ほっこり

 

実際に売ってやると言われても買えないが。滝汗

 

 

山下リオは、映画「書道ガールズ」で初めて見て以来、久々に見たけど、アートの才能があればこれからタレントとしても伸びるかもね。

 

 

「書道ガールズ」は、四国中央市にある愛媛県立三島高校であった実話で、実はまんきんたん、この書道ガールズの部室を取材させてもらったことがある。

 

あれはちょうど10年前だったんだなぁ、懐かしい。うーん

 

↓「愛人」だらけの三島高校書道部の部室。アセアセ

 

 

「プレバト」を見終わってからは、「サマータイムレンダ」を20話まで見た。

 

おもしろい展開になってきたが、殺しの描写が多いのが気になる。

 

 

タイムループができると「やり直し」が効くので、自分に都合が悪くなると簡単にリセットしてしまうんだなー。

 

これを繰り返して「思い通り」のストーリーを作っていくというのは、アニメの映像として、どうなんだろう?と思った。

 

 

最終話まであと5話なので、最後がどうまとまるかが楽しみだな。ほっこり

 

「できやん」「行こら」

 

和歌山の友人の口癖を思い出した。ニコニコ

 

 

アサガオがいよいよツルを伸ばし始めました。

 

 

そろそろプランターの位置を固定しておかなければ。

 

 

水草ウォーターコインも間引きしなくては。びっくり

 

網目の中から伸びているので、もはや切ってしまわないと網が外せない。アセアセ

 

 

ハスの種は最初の2つは土植えに失敗。えーん

 

水耕栽培の発育が遅かった、残りの2本を土に植えた。

 

うまく定着しますように。ウインク

 

 

今朝のミナミヌマエビ。

 

エビは夜行性だと思っていたら、朝、カーテンを開けた時は影に隠れていて、昼休みに見てみると50匹くらいが元気に泳ぎ回っている。

 

ヒーターが壊れたかもしれなくて、水温が8℃前後まで下がっているけど、みんな元気で増え続けています。

 

 

では、今日も良い一日をビックリマーク

 

  にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ